
梅の花はすっかり散り、早咲きの桜が早くも咲き誇る季節になりました。
たまにはいつも過去記事ばかりなので、リアルタイムの話題,報告を・・・。
緊急事態宣言が延長され、仕事の依頼も昨年12月下旬から全く入ってこない状況、昨年同様に今年も3月は仕事がなし。
すでにフルタイムの仕事の定年を迎えている身としては、今所属している会社(添乗員の派遣会社)では僅かながらの休業手当と、今月分から支給される特別支給の老齢厚生年金も少ない額ですが支給されますので、何とか生き延びております。
緊急事態宣言下の自粛生活
昨年の12月21日から今住んでいるさいたま市から一歩も外に出ておりません。
もうすでに2人の息子はそれぞれ独立して別に住んでおり、すでにお母さんと2人での生活を両親から引き継いだ実家で過ごしています。
家全体の収入としては上記とお母さんの年金(女性は自分より2年早く支給される)、介護の仕事の収入があるので合わせてもこのままでも何とか。
家と子供にお金がかからなくなったのが一番。
毎日規則正しい変化がない生活で、3食必ず取る食事、その他にもテレワークは一切出来ないがPCに向かって過ごす時間が多くなり、その点今もそうですが、SNSに投稿したり、色々なサイトを見たり、本を読んだり、特に最近はYou Tubeを見る時間が多くなり、どうしても何かちょこちょこ摘まんだりする事が常。
それがあり体重の増加が顕著に現れていて、毎日風呂に入る際体重計に乗る際に見る数字が極端に増えてはないですが下げ止まり。
そこで今はほぼ必ず毎日、午前中にあえてランニングでなくウォーキングを時間をゆっくりかけてしています。
旅に出ている時も常に歩く事を心がけているので。
廻りの目も気になり、人通りが少ない通り、公園、河川敷が中心。
最低1万歩、7㎞以上を心がけてここ一ヶ月は日々の平均距離数は8.5km,月にすると250km歩いています。
以前ランニングをしていた時もレースがない時以外は、なかなか月に200㎞以上なんて走れなかった。
確実に下半身の筋力とか付いて、足腰の強化にはなっているが体重は一向に減らない。
ウォーキングだと時間も気にしないで好きなペースで出来るし、途中で気が付いたら花とか鳥の写真もiphoneからですが直に撮る事も出来る。
今迄通った事がない路地とか道を歩いて、こんなのがあったのかとか、色々な家並みだけを見ていても楽しい。
早く海外に生ける様になり、世界中の街、路地裏、ビーチ、川沿い、自然の中をゆっくり歩きながら写真を撮れる旅をしたいです!!
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ

にほんブログ村
にほんブログ村 個人旅行

にほんブログ村
にほんブログ村 海外一人旅

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
「When I`m Sixty Four? 」64歳になった時というビートルズBeatlesの曲を思いだして。。。 2022/03/15
-
2022年を迎えて、海外には今の処行けませんが、何とか通常に生活しています!! 2022/01/05
-
いよいよ年金生活に突入します!!~まずは「特別支給の老齢厚生年金」のみになりますが。。。 2021/03/15
-
緊急事態宣言延長、GOTOトラベル再開の見通しもつかず~今の現状報告を兼ねて。。。 2021/03/09
-
今さらながら時間が経ってしまって、昨年の忘備録と今年のあくまでも願望ですが。。。 2021/01/10
-
このコロナ禍の中で、すでに3月から7ヶ月が過ぎましたが、何とか生き延びています。。。 2020/10/05
-
「新型コロナウイルス感染症」の影響での現状の日々と今後の出来る限りの希望(のぞみ)を。。。 2020/03/29
-
還暦を迎え早2年、フルタイムの仕事を退職して3年、~そして今の現状報告を。。。 2020/03/15
-
昨年と同じく去年の忘備録と現状報告も・・・、そして2020年今年、これからの抱負、目標を。。。 2020/01/08
-
今年見た様々な櫻~満開ではなかったが、関西方面の本場吉野山他から地元まで。。。 2019/04/09
-
還暦プラス一年を迎えて~現状報告と今後年金支給生活になるまでとその後の抱負。。。 2019/03/15
-
GWはずっ~と仕事だったので、やっと一段落しましたので又暫く旅に出ます!! 2018/05/07
-
「還暦を迎えて」~いかなる理由があっても、定年は60歳までにするべきだと思いますが。。。 2018/03/16
-
「還暦を迎えて」~現状および今後の目標を報告致します!! あくまでも理想論でもありますが。。。 2018/03/15
-
近況報告になりますがしばし又旅に出ますので、記事の更新は暫く出来ないかも・・・です。 2018/01/10
-
- Comment: 0
- Trackback: closed