
シェムリアップから首都のプノンペンに移動する手段は国道6号線を行くバス、トンレサップ湖を縦断する船等の方法がありますが 最終的に飛行機を選択しました。
空港へは市内からトゥクトゥクを使って約7km,20分。
シェムリアツプ国際空港~プノンペン国際空港へ
2日間郊外の遺跡を廻ってもらったトゥクトゥクのドライバーが、午後の指定した時間にホテルに迎えに来てくれた。
料金もぼらなく良心的で、真面目な態度で接してくれた最後に子供が2人いるとの事だったので、何か買ってあげてくれとチップも渡してハグをして別れた。
時間がたっぷりある身なので、船でトンレサップ湖を縦断してプノンペンに行く方法が魅力的で、バスで行くのが一番安い(8ドルぐらい)というのが分かっていたが、ここの航空券のサイトで検索したら日本円で3,000円ちょっとの格安航空券があるのが分かり、迷わずに。
ここから検索して航空会社のサイトで予約
↓↓↓
今回利用した航空会社は、「ランメイ エアラインズ」、全く聞いた事もない航空会社。
カンボジアの航空会社で中国資本が入っているよう、国内線以外にも中国のいくつかの都市にも就航しているらしい。
シェムリアップ空港には、日本からはプノンペンも含めダイレクトに飛んでないが、韓国からは大韓航空はじめ何社か就航している。
その他にベトナム、タイからの飛行機が多い、来る時はバンコク ドンムアン空港からエア アジアで来ました。
ここはすべての航空機はゲートからのデッキとかはなく、すべて置き留め。
バスもないのですべての航空機に乗るには歩いて行き、ステップの階段を上り乗る形。
プノンペンまでは30分ぐらいのフライトだったかと、なので特に航空会社にはこだわらない、特に遅れもなく普通に到着。
*2018年の1月に訪れた時のものですが、途中になってしまったままだったのであえて今の時期海外に何処も行けませんが、早く元通りになってどんどん行ける様にと願いを懸けて、これからも暫く過去記事ですが紹介していきます。
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ

にほんブログ村
にほんブログ村 個人旅行

にほんブログ村
にほんブログ村 海外一人旅

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
アジアの母なる大河メコン川とトンレサップ川が合流するのがここプノンペン!! 2021/03/24
-
「キリングフィールド(Killing Fields)」~カンボジアにある負の遺産、虐殺がおこなわれた刑場跡 一部閲覧注意!! 2021/03/21
-
「ワット プノン(丘の寺院)Wat Phnom」~ プノンペンの名前の由来となった丘の上の寺院 2021/03/19
-
「ワット ボタム(蓮の花の寺院)Botumvatey Pagoda」~プノンペンの中心にあるがガイドブックに紹介されていない寺院!! 2021/03/17
-
「プノンペンロイヤル駅 Roya Raiway Station(モニボン駅)」~カンボジアにも鉄道が走っていますが。。。 2021/03/14
-
「トゥールスレン虐殺犯罪博物館(Tuol Sleng Genocide Museum)」S21~カンボジア近代の暗黒時代の歴史を垣間見る!! 2021/03/11
-
カンボジア 首都プノンペン~独立記念塔 、シアヌーク通り周辺の広場の昼と夜の様子。。。 2021/03/06
-
「シェムリアップ国際空港」~ローカル空港をあとに首都「プノンペン国際空港」へ。。。 2021/03/04
-
「メコン アンコール パレス ホテル(Mekong Angkor Palace Hotel)」~シェムリアツプの中心で1泊3千円以下の4ツ星ホテル!! 2021/03/02
-
「ザ カシュナッツ ヴィラ(The CashewNut Villa)」~シェムリアップで宿泊した2千円で朝食付きのブティクハウス!! 2021/02/28
-
シェムリアツプ 「パークレーン(Parklane) ホテル」~1泊千五百円でダブルベッド、バスタブ、朝食付きのホテル!! 2021/02/26
-
再び早朝の「アンコールワット」へ行ってみたものの、サンライズは見る事が出来なかった。。。 2021/02/24
-
シェムリアップ川沿いを散策~街中の寺院 「ワット プリアプロム レイス」を参拝しながら。。。 2021/02/22
-
「アンコール国立博物館」、「ロイヤル インディペンデンス ガーデン」~シェムリアップ中心から歩いて行ける!! 2021/02/20
-
「プサ ルー」、「プサ サマキ」~シェムリアップで地元の人々が利用するディープなローカルマーケットの光景!!(一部閲覧注意の画像あり!) 2021/02/18
-
- Comment: 0
- Trackback: closed