
「プリア ヴィヘア遺跡」は、カンボジアとタイの国境にあるダンレク山地にある、ヒンドゥー教の寺院。
9世紀末にヤショーヴァルマン一世によって創建された寺院で、アンコールワットよりも古い遺跡。
2008年に、カンボジアでアンコールワットに次いで2つ目のユネスコ世界遺産に登録されました。
「プリアヴィヘア遺跡(Preah Vihear)」~シェムリアップから北東へ250km
プリア ヴィヘアはシェムリアップからなんと250kmあります。
東京から言えば浜松のちょつと手前の位置。
これはさすがに、自転車では無理、トゥクトゥクでもこの距離はとても、そこでここまで来て日程も余裕があるので、最初はツアーをホテルの前のツアーデスクで聞いたが、いずれもツアーは人数の関係で催行しないとの事。
ただ80ドルで車をチャーターして、帰りに「コーケー遺跡」も寄るというので、迷わず申し込み。
相場はいくらか分からなかったが、どの混載のツアーでも100ドル前後だったかと。
行ってもらったのはこの車とドライバー。
ドライバーは英語もそんなに喋れない様で、物静かで必要以上の事は話さない。
自分にとってはその方が良く、到着してからの事も言葉少なめにだが丁寧に教えてくれた。
車で250㎞という事で4時間かかるかと思ったが、結構飛ばしていたので3時間30分で着いてしまった。
乗用車、ツアーの車でも行けるのは上記の場所まで。
ここでこの建物の窓口に行って、遺跡見学のチケットが10ドル、そしてここからは専用のソンテウかバイタクに乗って行く、これも10ドルだったかと。
ソンテウは人数が揃うまで待たなくてはならず、下記のオッチャンが運転するバイタクで遺跡まで。
このチケット チェックポイントまで、6km,500mの高低差一気にバイクで行ったので、しっかり摑まってないと振り落とされそうになる。
帰りも迎えにくるとのことで、ここでバイクを降りてからは歩き。
続きます。。。。。。
- 関連記事
-
-
「アンコール国立博物館」、「ロイヤル インディペンデンス ガーデン」~シェムリアップ中心から歩いて行ける!! 2021/02/20
-
「プサ ルー」、「プサ サマキ」~シェムリアップで地元の人々が利用するディープなローカルマーケットの光景!!(一部閲覧注意の画像あり!) 2021/02/18
-
シェムリアップの街中、オールドマーケット、ナイトマーケット、パブストリート界隈~昼と夜の様子!! 2021/02/16
-
「シェムリアップ(Siem Reap)」の街外れの夕刻の風景 ~シェムリアップ川沿いをのんびりと歩く!! 2021/02/14
-
ここカンボジアにもあったピラミッド!!~「コーケー(Koh Ker)遺跡群」プラサットトム プラン寺院。。。② 2021/02/11
-
「コーケー(Koh Ker)遺跡群」プラサットトム~30以上の遺跡が残る、アンコールから一時移された王都!! ① 2021/02/09
-
「プリアヴィヘア遺跡」世界遺産 天空の寺院~切り立った崖の上からの壮大な景観に感動!! ② 2021/02/07
-
「プリアヴィヘア遺跡」世界遺産 天空の寺院~行き方、実際に行った方法。。。① 2021/02/05
-
「トンレサップ湖」~百万人が湖上生活をしているという、湖の上の街を訪ねる!! ② 2021/02/02
-
「トンレサップ湖(Tonle Sap Lake)」~シェムリアップ川から東南アジア最大の湖へクルーズ!!① 2021/01/31
-
シェムリアップ郊外のアンコール遺跡群他を廻るには~トゥクトゥクを利用して!! 2021/01/28
-
「バンテアイ スレイ(Banteay Srei)」~東洋のモナリザと呼ばれているアンコール美術の至宝が。。。② 2021/01/25
-
「バンテアイ スレイ(Banteay Srei)」~赤色砂岩の美しいレリーフがそのまま残る寺院 ① 2021/01/23
-
「クバール スピアン(Kbal Spean)」~川岸、川底の彫刻や碑文、聖水の滝、、暫し自然を満喫出来るトレッキング ② 2021/01/20
-
「クバール スピアン」~シェムリアップ郊外 山の川の源流にある水中遺跡までトレッキング ① 2021/01/18
-
- Comment: 0
- Trackback: closed