
タイのバス、特に団体とかを乗せている観光バスはどれも派手で、つい目がそっちに行ってしまう。
ただ派手というだけでなく、色々なアニメのキャラクターをペイントしたものが多いのが特徴。
タイの観光バスの派手さ・・・とローカル路線バスとのギャップ!!
自分は今日本国内で観光バスに乗る仕事をしていて、普段乗る機会が多いのですが、日本のバスは全くと言っていい程地味。
まぁ~各バス会社が、こんな外装のペイントを認めないでしょう。
中の内装は最近凝ったものもあるが、ここ最近はコロナの感染対策が最優先で常に空気を入れ替える空調システムとか、シールドを付けるとかのむしろ中の設備に躍起になっている。
乗車人数もある程度に制限しているので、ここまで考えてはいない。
他の国のバスと比べてもタイの観光バスは、桁違いに派手です。
と言っても普通のローカルの路線バスとかは、日本では遥か以前の昭和40年~50年代に走っていたようなバスが、それもドアを開けっ放しで走っている。
このギャップがあるのが、タイの面白さ。。。
**これらの画像は2019年12月に訪問したものです。**
- 関連記事
-
-
パタヤの経済を支えているのは外国人~復興には、海外からの観光を目的とした方々がやはり必要!! 2020/08/08
-
「ジョムティエン タニ ホテル」~最後の宿泊は多少贅沢に、ジョムテンビーチにある4つ星ホテル!! 2020/08/20
-
「ドンタン ビーチ(Dongtan Beach)」~パタヤのビーチで充分泳げて、椰子の木の下でゆったり日光浴が出来るビーチ!! 2020/08/22
-
「ジョムティエンビーチ(Jomtien Beach)」をひたすた歩き、ビーチロードの端No.1のスポットまで行くと⁉ 2020/08/25
-
パタヤでの移動手段ですが・・・郊外に行くなら自転車をもっと活用してみた方が良いと思いました。。。 2020/08/28
-
「ワット カオシーチャン(Wat Khao Chee Chan)大仏壁画」~パタヤ ジョムティエンビーチから20km自転車にて!! 2020/08/30
-
「ビハーンシエン(Viharn Sien)淡浮院」~パタヤ南部でタイ最大の陳列品がある中国寺院と静かな湖!! 2020/09/02
-
「ワット ヤンサンワララーム(Wat Yannasangwararam)」~パタヤ南部 湖畔の丘陵に佇むお寺のテーマパーク!! 2020/09/04
-
「ヤンサンワララーム( Yannasangwararam)駅」~パタヤの南1日に1往復しか停車しないが、立派な駅舎がある駅!! 2020/09/06
-
「バンアンプール ビーチ(Ban Amphur Beach)」~パタヤ ジョムテン南のサッタヒープの海岸、港街の光景!! 2020/09/08
-
「アンバサダーシティー」~というホテルを中心としたリゾートタウンが、パタヤ南部ジョムティエンビーチの先に。。。 2020/09/10
-
「Tu tu Beach(チュチュ ビーチ)」~パタヤで今一番インスタ映えするスポットのビーチかと思ったら⁈ 2020/09/12
-
「テパシット ロード(Thepprasit Road)」~サウスパタヤ ジョムティエン地区の縦ラインを結ぶストリート!! 2020/09/16
-
パタヤ~スワンナプーム空港に行くには「パタヤ南ジョムティエンバスターミナル」からビックバスで!! 2020/09/18
-
タイのバスは、特に観光バスは皆超が付く程派手、派手で羨ましい!! 2020/09/24
-
Category: 2019 タイ西部 カンチャナブリー サンクラブリー他
Published on: Thu, 24 2020 07:00
- Comment: 0
- Trackback: closed