
「ジョムティエンビーチ」からの先は、所々にハーバー、漁村はありますが、遥か先まで延々とビーチが繋がっている。
「アンバサダー シティ」から「ジョムティエンビーチ」に戻る際に、面白そうなビーチがあったので立ち寄りをしてみました。
「ジョムティエンビーチ」 から南部
ビーチには、パタヤビーチ、ジョムティエンビーチと比べても数段セレブな感じが漂っていて、手前にはお洒落なレストラン、カフェテリアがあり、ここにいる人種が全く違う。
自分なんかはここに長くは居られないと感じ、写真を撮っただけでここは直に退散しましたが。
後で確認したら「The Glass House Beachfront Restaurant and Bar」とのことでした。
そしてその後からというか、最近になってパタヤ関係のYou Tubeとかタイに居る方のブログとかで、話題なっているTutu Beach(チュチュ ビーチ)というのがあるようで、ピンクのパラソルにピンクのクッションがビーチに並んでいて、タイの女性に超人気のインスタ映えスポットになっている様です。
最初もしかしてここがその様な模様替えをしたのかと思ったら、少し先がそのチュチュビーチの様でした。
画像を良く見ると先にピンク色のパラソルが並んでいるのが分かります。
上のタイトル名ではいかにもそこに行った様な表現で申訳ないのですが、自分でも最近になって気づいたものです。
この時分かっていれば、もう少しビーチ沿いを歩いていったのでしたが。。。
これも次回行ける様になってパタヤに来た際は、是非足を運んでみます。
そしてまだこの先にも「Pa pa Beach(パパビーチ)」という場所もあり、ここも今大人気のスポットらしいです。
このコロナ禍の中で、バンコクから特に週末にはごぞっとパタヤの中心を通り越して、皆ここに押し寄せているみたいです。
その後は、自転車ではのルートで海岸線の道をたどり、以前来た時に入江がありそこに行けなかった場所に行き、ぐるっと漁村を通りジョムティエンビーチのNo1ポイントに戻ってきました。
タイトル名に偽りアリで申訳ありませんが、必ず次回訪問した際には「Tu to Beach」、「Pa pa Beach」に行って来て紹介したいと思います。
いつでも行けるという状態にはあるのですが・・・、果たしていつになるか、早くその日が来る様に願っています。。。
**これらの画像は2019年12月に訪問したものです。**
- 関連記事
-
-
タイのバスは、特に観光バスは皆超が付く程派手、派手で羨ましい!! 2020/09/24
-
パタヤ~スワンナプーム空港に行くには「パタヤ南ジョムティエンバスターミナル」からビックバスで!! 2020/09/18
-
「テパシット ロード(Thepprasit Road)」~サウスパタヤ ジョムティエン地区の縦ラインを結ぶストリート!! 2020/09/16
-
「Tu tu Beach(チュチュ ビーチ)」~パタヤで今一番インスタ映えするスポットのビーチかと思ったら⁈ 2020/09/12
-
「アンバサダーシティー」~というホテルを中心としたリゾートタウンが、パタヤ南部ジョムティエンビーチの先に。。。 2020/09/10
-
「バンアンプール ビーチ(Ban Amphur Beach)」~パタヤ ジョムテン南のサッタヒープの海岸、港街の光景!! 2020/09/08
-
「ヤンサンワララーム( Yannasangwararam)駅」~パタヤの南1日に1往復しか停車しないが、立派な駅舎がある駅!! 2020/09/06
-
「ワット ヤンサンワララーム(Wat Yannasangwararam)」~パタヤ南部 湖畔の丘陵に佇むお寺のテーマパーク!! 2020/09/04
-
「ビハーンシエン(Viharn Sien)淡浮院」~パタヤ南部でタイ最大の陳列品がある中国寺院と静かな湖!! 2020/09/02
-
「ワット カオシーチャン(Wat Khao Chee Chan)大仏壁画」~パタヤ ジョムティエンビーチから20km自転車にて!! 2020/08/30
-
パタヤでの移動手段ですが・・・郊外に行くなら自転車をもっと活用してみた方が良いと思いました。。。 2020/08/28
-
「ジョムティエンビーチ(Jomtien Beach)」をひたすた歩き、ビーチロードの端No.1のスポットまで行くと⁉ 2020/08/25
-
「ドンタン ビーチ(Dongtan Beach)」~パタヤのビーチで充分泳げて、椰子の木の下でゆったり日光浴が出来るビーチ!! 2020/08/22
-
「ジョムティエン タニ ホテル」~最後の宿泊は多少贅沢に、ジョムテンビーチにある4つ星ホテル!! 2020/08/20
-
パタヤの経済を支えているのは外国人~復興には、海外からの観光を目的とした方々がやはり必要!! 2020/08/08
-
- Comment: 0
- Trackback: closed