
パタヤでの宿泊パターンはジョムティエン地区に最後泊まって、ここからのバスでスワンナブーム空港へ直行する。
この時も最初はパタヤの中心に宿泊してから、ホテルの名前からして長く滞在する様なホテルだが、3泊しました。
ファラン(欧米系)のそれもリタイアした(自分もそうだが)方々が、長期間宿泊するホテル。
「ジョムティエン ロングステイ ホテル(Jomtien Longstay Hotel)」
少しビーチからは離れていますが、ジョムティエン地区に向かうソンテウがビーチ方面を右に折れる前で、下車すればすぐ。
なのでパタヤの中心に行くのも、ひっきりなしにソウテウが通り、10バーツで行けるので便利。
■ ジョムティエン ロングステイ ホテル (Jomtien Longstay Hotel)
403/28 Moo12 Jomtien Beach Road 2 Nongpure,Banglamung ,Chouburi, ドンターンビーチ, パタヤ, タイ, 20150
1泊 税、サービス料込 1,760円 (朝食付き)
ダブルルーム(バルコニー付き) (Double Room with Balcony)
今サイトを見ると、1,400円で同じ条件で宿泊出来るよう。
一か月滞在しても40,000円ちょっとなので、コンドミニアムを借りるよりお得。
今回も予約を入れたのはこのサイトから
↓↓↓
1、入口、フロント
建物は至って普通のマンション、コンドミニアムタイプ。
1F直入ってロビー、レセプションがあります。
フロント応対は決して良いとは言えないが、もう慣れっこで確かデポジットは受け取らなかったと思います。
2、部屋の内装、設備、備品等
このホテルの一番のポイントは、部屋が広い事で30㎡はあると思います。
さすがにロングステイしても全然息苦しさは感じなく、ベッドはキングサイズ、ゆったりソファが2つある。
勿論エアコン、TV,冷蔵庫も大きめなのが完備している。
そしてなによりなのが、バスタブ付き、パタヤでは千円台のホテルでバスタブが付いちゃいます。
洗面所の広さも中級7ホテル並み、トイレも手動ウォシュレット付。
ベランダにはプラスチックの椅子一つだが、バルコニーもある(眺めは良くないですが)。
3、プール
広めのプールも完備、プールサイドにはソファベット、テーブルも完備、ただあまり水が綺麗でないのが難点。
海の帰りにちょこっと浸かって、あとはプールサイドでまったりと。
4、レストラン、朝食
レストランは、ロビー、フロントの奥で朝食時しかやってなかった様な。
この料金で朝食付きなので文句は言えず、メニューはセットメニューで3種類ぐらいあったと思います。
3回食べてアメリカンブレックファースト、お粥、そして画像に撮ったフルーツボール。
これが良かった、トースト、コーヒー、オレンジジュースはどのメニューにも付いてくる。
近くにレストランもあるので、朝食付きでなくてもいいが、長い滞在をして毎日このメニューだとさすがに飽きるかも。
パタヤでの滞在では、千円台でこのようなホテルに宿泊出来ますので、ゲストハウスのドミトリー(相部屋)には泊まる必要はありません。
そしてこのホテルからだと、スワンナブーム空港行きのバスターミナルまで、歩いて行けますのでタイの旅の最後を飾る滞在先に是非お勧め!!
一ヶ月10万円ちょっとあれば、楽々パタヤでの生活が出来ちゃう。
早くコロナの影響がなくなって、ゆっくりとのんびりとパタヤで時間を過ごしたいものです。。。
**この記事は2019年6月に訪問したものです。**
- 関連記事
-
-
「ジョムティエン ロングステイ ホテル」~ジョムティエン地区で朝食、バスタブ付で1泊千円台のホテル!! 2020/08/17
-
「ワットチャイ モンコン マーケット」、「ソイ ブッカオ マーケット」~サウスパタヤ地元の方中心のローカル市場!! 2020/07/27
-
「サウスパタヤ地区」~タイ南国特有のカラフルな建物の街並をゆっくりと散策!! 2020/07/23
-
「A ワン スター ホテル(A-One Star Hotel)」~パタヤビーチロード沿い、ビーチにも近いホテルに2千円台で宿泊!! 2020/07/18
-
「ロメオ パレス ホテル(Romeo Palace Hotel)」~ノースパタヤ「ナクルア地区」で格安なリゾートホテル!! 2020/07/16
-
「ザ ヘリテージ ホテルズ バンコク(The Heritage Hotel Bangkok)」~シーロム地区、BTS「チョンノンシー」目の前のホテル!! 2020/05/31
-
バンコク「ルンピニ公園」~都会のど真ん中のオアシスだが、こんな野生の生物も普通にいる!! 2020/05/29
-
「サパーン タクシン」~「シーロム地区」、昼間の「タニヤ」、「パッポン」をぶらぶら歩く!! 2020/05/27
-
「BRT(Bus Rapid Transit)」~バンコクでまだ乗っていなかった公共交通機関の1つに乗車!! 2020/05/25
-
「チェンマイ発 Train No 8 バンコク ファランポーン駅行き」 特急列車 スプリンターに11時間乗車!! 2020/05/21
-
「チェンマイ駅(Chaiang Mai Railway Station)」~タイ最北端のタイ国鉄北線の終着駅で始発駅!! 2020/05/20
-
「カオソーイ」~タイ北部名物、日本で言えば揚げカレー麺を、「チェンマイ」、「チェンラーイ」で食す!! 2020/05/18
-
再び「チェンマイ」にて~旧市街(Old City)城壁内をひたすら歩きながら、市場、寺院、ストリートを巡る!! 2020/05/14
-
「チェンセーン」~「チェンラーイ」路線バス、~「チェンマイ」までは「グリーンバス」で一気にとは行かなかった・・・。 2020/05/11
-
「チェンセーン」中心「シーソンブン市場」~国境の古都の街でも「メコン川」の恵み中心の市場訪問!! 2020/05/10
-
- Comment: 0
- Trackback: closed