
パタヤノースのナクルア地区には、新鮮な海産物が中心の市場があります。
さすがに海に面した処で、近くに波止場もあり、この周辺に住んでいる人も漁師の方が多く、朝早く漁に出て採ってきた魚介類がそのまま並んでいる。
地元の人の利用が多く、早朝からやっていて朝方が一番活気があるようなので、午前中に訪れるのがいい。
「パタヤ ナクルア地区 」~「ラーンポー ナークルア市場」
1、「ラーンポー ナークルア市場」までの行き方
2、「ラーンポー ナークルア市場」 中の店舗
3、「ナルクアの海が見渡せる公園」から見た光景
「パタヤ ナクルア地区 」~「ラーンポー ナークルア市場」
1、「ラーンポー ナークルア市場」までの行き方
この市場までは、パタヤの中心からたった10バーツで行く事が出来ます。
セカンドロードのどこからでも「ソウテウ」に乗っていけば、終点がこの市場の目の前。
「ソウテウ」もビーチロード方面に行くのと、このナクルア方面のこの市場に行く2ルートがあるので、必ず乗る時にドライバーに聞いてから乗車すること。
帰りもこの反対側の道路の脇に立っていれば、かなり頻繁な割合で今度はパタヤの中心方面に行く「ソウテウ」が来ます。
2、「「ラーンポー ナークルア市場」 中の店舗
広場の前の手前には、フルーツとかその場で食べられる物を売っている店舗があるが、その先は見事に魚介類ばかりの店舗が連なる。
色々な種類の魚、大きいイセエビ、カニ、イカとかあらゆる種類が陳列している。
中の通路は水びたしの処が多く、少し濡れるのを覚悟して歩く必要あり。
奥の方には野菜、干物も売っている店もあります。
3、「ナルクアの海が見渡せる公園」から見た光景
市場の海側には、海が一面に眺められる公園があり、左側には「サンクチュアリオブトゥルース」を見る事も出来る。
前回訪問した時は、ここから歩いて「サンクチュアリオブトゥルース」に行きましたが、入場料が高かったので今回はパス。
手前にはテラス席が多いレストランがあり、右側には地元の漁師の水上の家、船が停泊しています。
**この記事は2019年12月に訪問したものです。**
- 関連記事
-
-
「パタヤ ウォーキング ストリート(Walking Street)」~パタヤ歓楽街の夜と昼の様子、復活はいつになるのか⁉ 2020/08/05
-
「ソイブッカオ」を「パタヤタイ」~「パタヤカン」まで夜でなく午前中昼間にウロウロする!! 2020/08/03
-
「ソイブッカオ(Soi Buakhao)」界隈のパタヤでガッツリと、安くて旨い朝食が食べられたレストランの紹介!! 2020/07/31
-
「デン ダム レストラン(Dang-Dum Food Center)」~パタヤに来ると必ず行く、パタヤカン沿いのローカルタイ料理のお店。。。 2020/07/29
-
「ダイヤモンド シティ プレイス ホテル(Diamond City Place Hotel)」~サウスパタヤ、パタヤタイ沿いのバスタブ付きの格安ホテル!! 2020/07/20
-
パタヤの空港⁉ 「ターミナル21 パタヤ(Terminal 21 Pattaya)」~今やパタヤ1のショッピングモールスポット。。。 2020/07/14
-
パタヤ ナクルアの旧市街をゆっくりと散策~市場裏、海沿いから民家の裏通りまでを。。。 2020/07/12
-
「ラーンポー ナークルア市場」~パタヤノース、ナクルアにある海産物中心のマーケット!! 2020/07/09
-
パタヤノース ナクルア地区の「ウォンアマットビーチ(Wong Amat Beach)」を、のんびりとビーチウォーク!! 2020/07/06
-
ラン島(Ko Lan)に行ったら、やはりこの綺麗なビーチに行ってのんびりと~「ティアン ビーチ(Tien Beach)」!! 2020/07/03
-
「サワディー サンシャイン パタヤ 」~パタヤの中心に格安1千円ちょっとで、宿泊出来るホテル!! 2020/06/29
-
「パタヤ」~ここに来ると必ず最低1週間は滞在してしまう理由、まずは「パタヤビーチ」の様子から!! 2020/06/27
-
「バンコク」から「パタヤ」迄一番安く行く方法は~たった31バーツ(約100円 $1)で、それは鉄道を使って!! 2020/06/23
-
「パークローン花市場(Talat Pak Khlong)」~バンコクの巨大な花と野菜中心の市場、アクセスも便利になって。。。 2020/06/20
-
「ワット ラーチャボピットサティット マハーシマーラーム」~バンコク3大寺院の近くの必見寺院!! 2020/06/18
-
- Comment: 0
- Trackback: closed