
バンコクでの有名な市場の一つで、花と野菜、そして果物も扱っていて、今迄行った事がなく初めて訪れたので紹介します。
行った時間帯は昼過ぎで、食料品中心の市場だったらすでに店が閉まっている時間帯だが、ここの市場はこれからが本番みたいで、何と夜も営業しているとの事。
「パークローン花市場(Talat Pak Khlong) 」
1、「パークローン花市場」 行き方
・MRT地下鉄「サナーム チャイ」下車、徒歩5分以内
MRT地下鉄ブルーラインが「ファランボーン駅」から「バンワー駅」まで伸びたので便利に。
・「チャオプラヤエキスプレス」 「パーク クローンアラート」船着き場 目の前
バンコク3大寺院の近くだが、寺院を参拝した後に訪れる人はさすがに疲れて訪問しない方が多い様。
「サナーム チャイ」駅の反対側には、「ミュージアム サヤーム発見博物館」、「ワット ポー」があります。
2、「パークローン花市場」 花中心
タイには、地方都市に行っても必ず市場があるが、一角に花を売っている処もあるが、ここまで広く花だけを扱っている市場は他にない。
道路を挟んで、2か所の建物約1,000件の店が所狭しと並んでます。
後で知ったが、ここは24時間営業で夜の方が花の種類が多そうなので、次回は夜に来てみようと。。。
3、「パークローン花市場」 野菜中心
「チャオプラヤ川」の建物の川側には、野菜と果物を扱っている店があり、ここにも大量な野菜が積んであったり、仕分けの作業をしている作業場とかもあった。
ここは肉類を扱ってないので、女性の方でも安心して見て回ることも出来ます。
**この記事は2019年12月に訪問したものです。**
- 関連記事
-
-
パタヤ ナクルアの旧市街をゆっくりと散策~市場裏、海沿いから民家の裏通りまでを。。。 2020/07/12
-
「ラーンポー ナークルア市場」~パタヤノース、ナクルアにある海産物中心のマーケット!! 2020/07/09
-
パタヤノース ナクルア地区の「ウォンアマットビーチ(Wong Amat Beach)」を、のんびりとビーチウォーク!! 2020/07/06
-
ラン島(Ko Lan)に行ったら、やはりこの綺麗なビーチに行ってのんびりと~「ティアン ビーチ(Tien Beach)」!! 2020/07/03
-
「サワディー サンシャイン パタヤ 」~パタヤの中心に格安1千円ちょっとで、宿泊出来るホテル!! 2020/06/29
-
「パタヤ」~ここに来ると必ず最低1週間は滞在してしまう理由、まずは「パタヤビーチ」の様子から!! 2020/06/27
-
「バンコク」から「パタヤ」迄一番安く行く方法は~たった31バーツ(約100円 $1)で、それは鉄道を使って!! 2020/06/23
-
「パークローン花市場(Talat Pak Khlong)」~バンコクの巨大な花と野菜中心の市場、アクセスも便利になって。。。 2020/06/20
-
「ワット ラーチャボピットサティット マハーシマーラーム」~バンコク3大寺院の近くの必見寺院!! 2020/06/18
-
「カオサン」周辺の夕刻から夜にかけての見所ポイント~欄の花が咲き誇る「プラスメン要塞」、ライトアップ「民主記念塔」!! 2020/06/16
-
「ノンタンブリー(Nonthaburi)」~バンコク首都圏、チャオプラヤ川埠頭周辺の街中、ディープな市場とかぶらぶら!! 2020/06/14
-
「クレット島(Ko Kret)」~チャオプラ川に浮かぶ島を平日だったが、自転車を借りてぐるっと一周!! 2020/06/11
-
「クレット島(Ko Kret)」~バンコクから日帰りで充分に安く行ける、おそらく一番近いアイランドに行く!! 2020/06/09
-
「チャオプラヤエキスプレス」に乗船~今回は「プラ アーチット」から北上し「ノンタンブリー」へ!! 2020/06/07
-
「カオサン」は今「バックパッカー」の聖地と言えるのか!?昼の「ランブットリー通り」から夜の「カオサン通り」の光景。。。 2020/06/05
-
- Comment: 0
- Trackback: closed