
バンコクの定番観光ポイントと言えば、「ワット プラケオ」王宮、「ワット ポー」、「ワット アルン」のいわゆる「バンコク3大寺院」。
これらの寺院は、拝観料がかかり、人も多くいつ行っても混んでいます。
そこで「ワット プラケオ」、「ワット ポー」の東側の「サランローム公園」の向こうにある寺院「ワット ラーチャボピットサティット マハーシマーラーム」、ここは穴場というか、参拝者も少なく、そして見事な建物、装飾物が飾られており一見の価値あり。
「ワット ラーチャボピットサティット マハーシマーラーム」
名前が長くて、絶対に覚えることが出来ない寺院、略して「ワット ラーチャボピット」と言われてもいるが、これでも忘れそう。
1869年にラーマ5世により建立された王室寺院、5色のモザイク磁器で覆われた仏塔の装飾が特徴で、本堂の窓や扉に施された真珠を埋め込んだ繊細な装飾や見事な浅浮彫りが印象的。
下調べもせず特に最初から行く予定もなく、ぶらぶら散歩していた時に立ち寄った寺院だったので、何か得した気分になりました。
「ワット プラケオ」中に入るのに、500バーツ必要ですが、ここは無料です。
1、「メートラニー象」 交差点
「カオサン」からだとまず、ここの「メートラニー象」の交差点を渡りますが、以前宿泊した事がある「ロイヤル ホテル」(見た目歴史があって高そうだが、以外に安く泊まれます)を前に、「サナーム ルアン」沿いの歩道を。
2、「ワット プラケオ」前
「ワット プラケオ」前の通り、ここは2015年に「バンコク マラソン」に参加した時のスタート、ゴール地点。
思い出の場所で、その時に確か「ワット プラケオ」、王宮に入った、拝観料500バーツかかりますが、初めての方は中に入る価値はあります。
3、「サラーン ロム公園」
「ワット ポー」の交差点の反対側にある公園、まず観光客は中に入ってこないですが、地元の方が来ていて、奥には寺院がありその前にはフィットネス器具が置いてあり、体を鍛えている方がいました。
4、MRT 地下鉄「サム ヨット(Sam Yot)」駅 、周辺
「ワット ラーチャボピットサティット マハーシマーラーム」に行くには、このMRT地下鉄「サム ヨット」駅が近いので、公共の交通機関使うにはMRTが良いかと。
又この周辺にも小さな運河とかがあり、その縁が雰囲気が良い感じになっています。
後、この駅から「カオサン」まで歩くと15分ぐらいなので、大きな荷物がなければ「カオサン」に行くのにここを利用してみるのもありです。
**この記事は2019年12月に訪問したものです。**
- 関連記事
-
-
「ラーンポー ナークルア市場」~パタヤノース、ナクルアにある海産物中心のマーケット!! 2020/07/09
-
パタヤノース ナクルア地区の「ウォンアマットビーチ(Wong Amat Beach)」を、のんびりとビーチウォーク!! 2020/07/06
-
ラン島(Ko Lan)に行ったら、やはりこの綺麗なビーチに行ってのんびりと~「ティアン ビーチ(Tien Beach)」!! 2020/07/03
-
「サワディー サンシャイン パタヤ 」~パタヤの中心に格安1千円ちょっとで、宿泊出来るホテル!! 2020/06/29
-
「パタヤ」~ここに来ると必ず最低1週間は滞在してしまう理由、まずは「パタヤビーチ」の様子から!! 2020/06/27
-
「バンコク」から「パタヤ」迄一番安く行く方法は~たった31バーツ(約100円 $1)で、それは鉄道を使って!! 2020/06/23
-
「パークローン花市場(Talat Pak Khlong)」~バンコクの巨大な花と野菜中心の市場、アクセスも便利になって。。。 2020/06/20
-
「ワット ラーチャボピットサティット マハーシマーラーム」~バンコク3大寺院の近くの必見寺院!! 2020/06/18
-
「カオサン」周辺の夕刻から夜にかけての見所ポイント~欄の花が咲き誇る「プラスメン要塞」、ライトアップ「民主記念塔」!! 2020/06/16
-
「ノンタンブリー(Nonthaburi)」~バンコク首都圏、チャオプラヤ川埠頭周辺の街中、ディープな市場とかぶらぶら!! 2020/06/14
-
「クレット島(Ko Kret)」~チャオプラ川に浮かぶ島を平日だったが、自転車を借りてぐるっと一周!! 2020/06/11
-
「クレット島(Ko Kret)」~バンコクから日帰りで充分に安く行ける、おそらく一番近いアイランドに行く!! 2020/06/09
-
「チャオプラヤエキスプレス」に乗船~今回は「プラ アーチット」から北上し「ノンタンブリー」へ!! 2020/06/07
-
「カオサン」は今「バックパッカー」の聖地と言えるのか!?昼の「ランブットリー通り」から夜の「カオサン通り」の光景。。。 2020/06/05
-
「ランブットリー ヴィレッジイン ホテル(Rambuttri Village Inn Hotel)」~カオサンに宿泊するなら、何故か落ち着くこのホテルに決まり!! 2020/06/02
-
- Comment: 0
- Trackback: closed