「チェンセーン」には、2泊しましたのでそのホテルを紹介します。
街中からは少し離れているが、レンタサイクルしたので移動には全く問題なく、メコン川沿いの抜群のロケーションで、庭園、プールもあり敷地も広く、部屋も良く、朝食付きで何と2千円ちょっとのコスパ最高のリゾートホテル。
「チェンセーン」~「ギンズメコン ビューリゾート&スパ(Gins Mekhong View Resort&Spa)」
「メーサイ」からソウテウに乗って「チェンセーン」中心に向かっている時に、ホテルの前を通るので途中で降ろして貰おうと思ったら、行き過ぎてしまい、結局は警察の前で降りてから、メコン川沿いの道を歩いてホテルに向かいチェックイン。
その後に再度街中に行き、レンタサイクルを借りたのでその後の移動は楽に。
なので街中から少し離れたホテルでも、レンタサイクルすればその後の行動は全く変わります。
■ 「ギンズメコン ビューリゾート&スパ(Gins Mekhong View Resort&Spa)」
225 M.8 T.Wieng A.Chiang Sean チェンセーン タイ 57150
スタンダードガーデンビュー 1泊朝食付き税金・サービス料込 2、240円
予約を入れたのはこのサイトから
↓↓↓
1、入口、レセプション
道路沿いに大きい看板が出ていたが、「メーサイ」から乗ったソウテウの中から確認が出来なかったので、メコン川沿いに歩いて戻ってからチェックイン。
レセプションは独立した建物にあり、そこへ行ったら直にオーナーが出てきてくれ、昼前にも関わらず部屋のキーを渡してくれ部屋に入る事が出来ました。
2、部屋、設備
部屋は2階建ての建物の1F,広さもまあまあ、中にはダブルベッド、デスク、テーブルに籐の椅子、TV、冷蔵庫、エアコン付き。
TV台の上に置いてある、飲み物、お菓子は有料だが、ミネラルウォーター2本は無料。
バスルームはシャワーのみ、トイレは手動ウォシュレット付、シャワーカーテンがあります。
部屋の設備、広さ、内容はこれで2千円ちょっとなので申し分ありません。
ただこの時期は雨季で雨が降った後に、かなりの数の羽虫が部屋に入ってくるのが難点。
3、プール、庭園
プールは部屋の目の前にあったが、この時期雨季で必ず1日に1回スコール状の雨が降り、それの影響か水がかなり濁っていて、とても入って泳ぐ気にはなれず。
プールサイドのチェアに座り、メコン川からの風をあたりながらぼ~っとしているのが、何とも気持ちいい。
ホテルの敷地内の熱帯植物を見ているだけでも癒されます。
4、「メコン川」沿いへの入口
プール、庭園の先にメコン川まで繋がっているバンブーブリッジがあります。
ここの光景だけ見ても、このチェンセーンの見所ポイントの一つの様な光景。
朝、昼、夕刻とそれぞれの時刻によっても違う感じがするので、ここを見るだけでもこのホテルに宿泊する価値あり。
5、レストラン、朝食
朝食は、ホテルの敷地内にあるレストランで取ることが出来ます。
朝食付きの方のメニューはバッフェ、テラスの方に用意されていて、宿泊オンリーの方でも料金は100バーツ。
店の前には駐車スペースもあるので、一般の方も利用出来、昼、夕は一般のレストラン、コーヒーショップとして営業している様で、メニューもステーキとか結構ある様でした。
6、夕食は・・・。
夕食は、ホテルのレストランでも取れるが節約と、自転車もあるので街の中心までメコン川沿いに。
夕方から夜になると川沿いに屋台とシートを敷いたテーブル席も用意されていたが、道路挟んだ店の看板の上海餃子の看板に誘われ、入ったのがこの「中国賓館」。
餃子も焼き餃子、蒸し餃子、水餃子があり、他に麺類とかチャーハンを2品たのんで、ミネラルウォーターをつけて150バーツ。
思わず2日連続で入ってしまった。
**この記事は2019年6月に訪問したものです。**
- 関連記事
-
-
「BRT(Bus Rapid Transit)」~バンコクでまだ乗っていなかった公共交通機関の1つに乗車!! 2020/05/25
-
「チェンマイ発 Train No 8 バンコク ファランポーン駅行き」 特急列車 スプリンターに11時間乗車!! 2020/05/21
-
「チェンマイ駅(Chaiang Mai Railway Station)」~タイ最北端のタイ国鉄北線の終着駅で始発駅!! 2020/05/20
-
「カオソーイ」~タイ北部名物、日本で言えば揚げカレー麺を、「チェンマイ」、「チェンラーイ」で食す!! 2020/05/18
-
再び「チェンマイ」にて~旧市街(Old City)城壁内をひたすら歩きながら、市場、寺院、ストリートを巡る!! 2020/05/14
-
「チェンセーン」~「チェンラーイ」路線バス、~「チェンマイ」までは「グリーンバス」で一気にとは行かなかった・・・。 2020/05/11
-
「チェンセーン」中心「シーソンブン市場」~国境の古都の街でも「メコン川」の恵み中心の市場訪問!! 2020/05/10
-
「ギンズメコン ビューリゾート&スパ」~チェンセーン メコン川沿いで、1泊朝食付き2千円ちょっとで泊まれるコスパで最高のホテル!! 2020/05/08
-
「メコン川」のそれぞれの光景~チェンセーンにて朝方、昼間、雨上がりの午後、夕刻、日の入り。。。 2020/05/06
-
「ゴールデン トライアングル」三角地帯をもう一つの小高い丘の上「ワット プラタートプーカオ」から見る!! 2020/05/04
-
「黄金の三角地帯(ゴールデン トライアングル)」~チェンセーンから「メコン川」沿いに自転車で!! 2020/05/03
-
かつての王国の都「チェンセーン」の街並を引き続き~濠、城壁の外側の寺院も自転車で廻ってみる!! 2020/05/01
-
古都「チェンセーン(Chiang Saen )」の街並を見る~濠、城壁内の寺院をここでも自転車で廻ってみる!! 2020/04/30
-
「メーサイ」~「ゴールデントライアングル」経由で青いソウテウに乗って、「チェンセーン」へ!! 2020/04/26
-
「カントンカム ホテル(Khanthongkham Hotel)」~「メーサイ」で宿泊した、タイ国境イミグレーションから近いホテル!! 2020/04/25
-
- Comment: 0
- Trackback: closed