「タチレク」には、タイの街同様に市場がありましたが、それが街の何か所かに分かれていて、ちょっとタイと比較すると雰囲気が少し違う様な感じを醸し出していました。
国境を越えた橋の下、幹線道路から少し外れた処、寺院の入口の手間等をゆっくり歩きながら。
■タチレク 「ターロット市場(Tar Lot Market)」■
扱っている品物、食料品とかはタイと較べても変わりはなく、ミャンマーにもこんなに食料が溢れているのも驚き。
ただミャンマー特有の色合い鮮やかな布生地とかを扱っているのも特徴。
販売しているのが圧倒的に女性、オバチャンが多いのもタイと同じだが、皆それぞれの顔にはタナカを塗っていて、服装もロンジー(スカート風の布)とかを纏っている方が多い。
男性も結構ロンジーを穿いて歩いている方を見かけるのが、タイと違う処でした。
「タチレク」の記事は続きます。。。。。。
*この記事は2019年6月に訪問したものです。
- 関連記事
-
-
「黄金の三角地帯(ゴールデン トライアングル)」~チェンセーンから「メコン川」沿いに自転車で!! 2020/05/03
-
かつての王国の都「チェンセーン」の街並を引き続き~濠、城壁の外側の寺院も自転車で廻ってみる!! 2020/05/01
-
古都「チェンセーン(Chiang Saen )」の街並を見る~濠、城壁内の寺院をここでも自転車で廻ってみる!! 2020/04/30
-
「メーサイ」~「ゴールデントライアングル」経由で青いソウテウに乗って、「チェンセーン」へ!! 2020/04/26
-
「カントンカム ホテル(Khanthongkham Hotel)」~「メーサイ」で宿泊した、タイ国境イミグレーションから近いホテル!! 2020/04/25
-
「メーサイ」でもマーケットへ~朝、「ピヤポン市場」、「ナーイブンユン正鮮市場」に行ってみる!! 2020/04/24
-
「タチレク」「ヴァレンタイン ティー&フード センター」にてミャンマーカレーを食してから、再びタイ「メーサイ」へ戻る!! 2020/04/23
-
「タチレク」ミャンマーでも市場を訪ねて~国境周辺の「ターロット市場(Tar Lot Market)」他。。。 2020/04/21
-
ミャンマー「タチレク」~パゴダとか独特のミャンマー建築の寺院を歩きながら巡る!! 2020/04/19
-
ミャンマー「タチレク」へ、タイ「メーサイ」~国境「ミャンマーイミグレーション」を徒歩で越えて入国!! 2020/04/18
-
「サイローム ジョーイマーケット」~「メーサイ」の迷路の様な大きなアーケード街!! 2020/04/17
-
「ワット プラタード ドーイワオ(Wat PhraThat DoiWao)」~メーサイ、タチレクが一望出来、オブジェが特徴ある寺院!! 2020/04/16
-
「メーサイ」~「タイ」最北端(The Northern Most Of Thailand)、「ミャンマー」国境付近をうろうろ歩きながら・・・。 2020/04/14
-
「チェンラーイ」~タイとミャンマー国境の街「メーサーイ」へ路線バスで向かう!! 2020/04/13
-
「チェンラーイ ホテル(Chaing Rai Hotel)」~チェンラーイ街の中心、ロケーション抜群で千円台で宿泊出来るホテル!! 2020/04/12
-
Category: 2019 タイ北部 ミャンマー、ラオス国境周辺の旅 チェンマイ チェンライ
Published on: Tue, 21 2020 07:00
- Comment: 0
- Trackback: closed