「青梅マラソン」走ってきました。
来週「東京マラソン」が控えているので、少ないかな~と思ったが相変わらず多い。
すでに着いた「河辺駅」の改札を出るまでが、混雑で大変です。
受付は、「河辺小学校」のグランド。
ゼッケンを受け取る前に、参加記念のTシャツも貰えます。
今年は黄色。すでに着て走っている人も何人かはいましたが、普段の練習用ですね。
スタ-トは、11:50なので余裕はありますが、もう少し早くてももいいのではと思いました。
「青梅総合体育館」の中のわずかなスペースを確保して、着替え、荷物を置いてスタート
位置へ。
でも昨年より少し前の位置だったので、全体には少し人数は少なくなったのか。
ただスタ-ト地点は、遥か先で全く見えません。
スタート地点までは10分以上、歩いたり、ゆっくり走ったりで、ようやくスタート地点。
道路標識にまでスタート地点の明記があるので、前からず~っと変らないのですね。
今年のスターターは、テニスの「杉山愛さん」です。
で、先に結果はですがまだ正式TIMEは分かりませんが、手許の時計では「3時間9分26秒」
と昨年よりは良かったのですが、ついこの間の「ベアリス」が3時間切れたのに、無理でした。
昨日は、帰ったのも遅く、さすがに疲れて家に帰っても食欲が湧かず、風呂に入って直ぐに
寝てしまいました。
コースレポートは、徐々にアップします。
>くーさん
30kmレースというのはあまりないですので、この青梅が貴重です。
フルのステップですね。