「チェンラーイ」の街中の中心地に「時計塔」があります。
市場の近くにも「旧時計塔」がありますが、ここが今や街のシンボルとなっているよう。
「ホワイトテンプル」を建てたチャルーンチャイ・コーシピパット氏によって2008年8月12日に建設されました。
1、「チェンラーイ」~「時計塔 Clock Tower」
旧時計台
↓↓↓
昼は金色に輝いていますが、夜になると1日3回(19:00 , 20:00 , 21.00)、オルゴールの音と共に何色かに美しくライトアップされます。
2、「チェンラーイ」~「ナイトバザール」
「ナイトバザール」はチェンライ第1バスターミナルの北側広場で毎日18:30〜23:00に開催される。
工芸品、小物、アクセサリーなどのお土産屋台が並ぶほか、フードコートで民族音楽の生演奏やタイ舞踊を見ながら、手頃な値段で食事が楽しめます。
3、「チェンラーイ」~「サタデーマーケット」
「サタデーマーケット」は毎週土曜日の16:00〜24:00に開催されるナイトマーケット。
手芸品、日用雑貨などのお土産屋台に加え、ローカルグルメ屋台がたち並び、 観光客だけでなく地元の方も訪れるマーケットです。
ホテルにチェックインしたのが、土曜日だったので部屋に荷物を置いてすぐに行ったが、途中でスコールにあってしまい慌ててホテルに引き返してしまいました。
他の大きい街同様に、小規模ではありますがビアーバー、ゴーゴーバー、マッサージ等の類の店もあります。
*この記事は2019年6月に訪問したものです。
- 関連記事
-
-
ミャンマー「タチレク」~パゴダとか独特のミャンマー建築の寺院を歩きながら巡る!! 2020/04/19
-
ミャンマー「タチレク」へ、タイ「メーサイ」~国境「ミャンマーイミグレーション」を徒歩で越えて入国!! 2020/04/18
-
「サイローム ジョーイマーケット」~「メーサイ」の迷路の様な大きなアーケード街!! 2020/04/17
-
「ワット プラタード ドーイワオ(Wat PhraThat DoiWao)」~メーサイ、タチレクが一望出来、オブジェが特徴ある寺院!! 2020/04/16
-
「メーサイ」~「タイ」最北端(The Northern Most Of Thailand)、「ミャンマー」国境付近をうろうろ歩きながら・・・。 2020/04/14
-
「チェンラーイ」~タイとミャンマー国境の街「メーサーイ」へ路線バスで向かう!! 2020/04/13
-
「チェンラーイ ホテル(Chaing Rai Hotel)」~チェンラーイ街の中心、ロケーション抜群で千円台で宿泊出来るホテル!! 2020/04/12
-
「チェンラーイ」の夜の見どころ~「時計塔」、「ナイトバザール」、「サタデーマーケット」の光景!! 2020/04/11
-
<ホワイト>「ワット ローンクン(Wat Rong Khun)」~ホワイトテンプルと呼ばれている純白の世界が広がる寺院!! 2020/04/09
-
<ブラック>「バーン ダム ミュージアム(Baandam Museum)」~タイ伝統建築の木彫りの黒い家が点在する美術館!! 2020/04/07
-
<ブルー>「ワット ロンスアテン(青碧寺院)Wat Rong Suea Ten」~神秘的な全て青に彩どられた寺院!! 2020/04/06
-
「チェンラーイ」の街中の見所ポイントをビーチ~寺院を廻るのに、ホテルの自転車を借りて!! 2020/04/05
-
「チェンライ カードルアン市場」~まずは着いた翌朝は必ずここへ、そう市場へ足が向きます。。。 2020/04/03
-
「パーイ」から「チェンマイ」へそして「チェンライ」への移動~何だかんだで1日かかった。。。 2020/04/02
-
「パーイ ホットスプリングスリゾート」の周辺では、普通に象が道を歩いています!! 2020/03/26
-
Category: 2019 タイ北部 ミャンマー、ラオス国境周辺の旅 チェンマイ チェンライ
Published on: Sat, 11 2020 07:00
- Comment: 0
- Trackback: closed