「チェンラーイ」の象徴で、「チェンラーイ」と言えばこの寺院が挙げられる「ワット ローンクン」。
<ホワイト>を基調とした「ホワイトテンプル」と呼ばれる、仏教や神話をモチーフにデザインした白亜の寺院です。
"Contents"
[:contents]
「チェンラーイ」~「ワット ローンクン(Wat Rong Khun)」
1、「ワット ローンクン」までの行き方
街の中心から約14㎞とのことで、最初は自転車で行こうと思ったが、バスターミナルから路線バスも出ているようなので、今回はバスで向かう事にしました。
時刻案内版の下に「White Temple」と明記されていますので、すぐに分かります。
10時以降は、30分に1本運行されている様だが、「White Temple」はあくまでも途中下車で行きはすぐに分かったが、帰りは時間帯によっては待たなくてはならない。
たまたま今回は寺院の前にソウテウが停まっていたので、それを利用両方共片道20バーツでした。
2、「ワット ローンクン」 入館
チェンライ出身のアーティストであるチャルーンチャイ・コーシピパット氏が建造した寺院。
入館料は50バーツ。
ここが寺院という展示物もありますが、正面の純白の寺院は素晴らしい彫刻が施されていて、建物の前には数多くの手がにょきにょき出ていて、正に地獄絵図を見ている様。
手前の池が地獄を表わしていて、その先の建物は天国を表現しているよう。
ここでは白だけでなく、こんな金色の建物もありました。
*この記事は2019年6月に訪問したものです。
- 関連記事
-
-
ミャンマー「タチレク」へ、タイ「メーサイ」~国境「ミャンマーイミグレーション」を徒歩で越えて入国!! 2020/04/18
-
「サイローム ジョーイマーケット」~「メーサイ」の迷路の様な大きなアーケード街!! 2020/04/17
-
「ワット プラタード ドーイワオ(Wat PhraThat DoiWao)」~メーサイ、タチレクが一望出来、オブジェが特徴ある寺院!! 2020/04/16
-
「メーサイ」~「タイ」最北端(The Northern Most Of Thailand)、「ミャンマー」国境付近をうろうろ歩きながら・・・。 2020/04/14
-
「チェンラーイ」~タイとミャンマー国境の街「メーサーイ」へ路線バスで向かう!! 2020/04/13
-
「チェンラーイ ホテル(Chaing Rai Hotel)」~チェンラーイ街の中心、ロケーション抜群で千円台で宿泊出来るホテル!! 2020/04/12
-
「チェンラーイ」の夜の見どころ~「時計塔」、「ナイトバザール」、「サタデーマーケット」の光景!! 2020/04/11
-
<ホワイト>「ワット ローンクン(Wat Rong Khun)」~ホワイトテンプルと呼ばれている純白の世界が広がる寺院!! 2020/04/09
-
<ブラック>「バーン ダム ミュージアム(Baandam Museum)」~タイ伝統建築の木彫りの黒い家が点在する美術館!! 2020/04/07
-
<ブルー>「ワット ロンスアテン(青碧寺院)Wat Rong Suea Ten」~神秘的な全て青に彩どられた寺院!! 2020/04/06
-
「チェンラーイ」の街中の見所ポイントをビーチ~寺院を廻るのに、ホテルの自転車を借りて!! 2020/04/05
-
「チェンライ カードルアン市場」~まずは着いた翌朝は必ずここへ、そう市場へ足が向きます。。。 2020/04/03
-
「パーイ」から「チェンマイ」へそして「チェンライ」への移動~何だかんだで1日かかった。。。 2020/04/02
-
「パーイ ホットスプリングスリゾート」の周辺では、普通に象が道を歩いています!! 2020/03/26
-
「パーイ ホットスプリングスリゾート」から歩いて行ける範囲のパーイの見所スポット!! 2020/03/25
-
- Comment: 0
- Trackback: closed