「チェンライ」の見所を廻るには、歩いていける範囲内もありますが、有名な寺院は街中から10㎞~15㎞離れている処が多い様で近場は歩いて行こうと思いましたが、3泊したホテルに自転車があったのでレンタルして回ってみる事に。
まずは街中の主な見所から。
目次
[:contents]
「チェンラーイ」~街の中心見所ポイント
こちらの自転車で、ホテルの詳細は後程・・・。
1、チェンラーイ ビーチ
ガイドブック、サイトの案内等にも載ってなかったが、市内の案内版に気になった名称の場所があったので、早速自転車をこいで行ってみました。
「チェンラーイ ビーチ」、海もない場所にビーチという名が付いた処が気になって最初に訪れてみました。
チェンラーイの街の北側には「コック川」という川が流れていて、この川は「チェンセーン」の外れであの大河「メコン川」に注ぐ川。
向かい側の岸には、ボートが沢山停泊していて船に乗って、ここからさらに北部の街「タートン」、「メーサローン」に行くことも出来るよう。
ビーチにしては、ちょっと場違いな感じだが確かに河原まで砂地になっていた。
但し行った時にはさすがに誰もいなかったが、流れも速くないので水辺で水浴び程度は出来そうな場所でした。
2、ワット プラケオ(Wat Phra Kaew)
この寺院の名前を聞くと、バンコクにある「ワット プラケオ」を思い浮かべるが、バンコクにかつてここにあった「エメラルド仏」が納められたとの事で、こっちが本家で由来があり「エメラルド寺院」の故郷とも言うべき場所。
そしてなによりなのが、バンコクは高い入館料(500バーツだったかと)取られるが、こちらは無料で中にも入ることが出来ます。
3、ワット プラシン(Wat Phra Sing)
この寺院の名前を聞くと「チェンマイ」にあるのを思い浮かべ、今回の旅でも行って来た処。
チェンマイの「ワット プラシン」とは兄弟寺院とのことで、菩提樹があるのが特徴。
ここにもちょっと規模は小さいが、金色に輝くパゴダがあります。
そしてここにある「メー トラニー象」が、各地に女神として祀られているが、一番色っぽくセクシーでした。
*この記事は2019年6月に訪問したものです。
- 関連記事
-
-
「メーサイ」~「タイ」最北端(The Northern Most Of Thailand)、「ミャンマー」国境付近をうろうろ歩きながら・・・。 2020/04/14
-
「チェンラーイ」~タイとミャンマー国境の街「メーサーイ」へ路線バスで向かう!! 2020/04/13
-
「チェンラーイ ホテル(Chaing Rai Hotel)」~チェンラーイ街の中心、ロケーション抜群で千円台で宿泊出来るホテル!! 2020/04/12
-
「チェンラーイ」の夜の見どころ~「時計塔」、「ナイトバザール」、「サタデーマーケット」の光景!! 2020/04/11
-
<ホワイト>「ワット ローンクン(Wat Rong Khun)」~ホワイトテンプルと呼ばれている純白の世界が広がる寺院!! 2020/04/09
-
<ブラック>「バーン ダム ミュージアム(Baandam Museum)」~タイ伝統建築の木彫りの黒い家が点在する美術館!! 2020/04/07
-
<ブルー>「ワット ロンスアテン(青碧寺院)Wat Rong Suea Ten」~神秘的な全て青に彩どられた寺院!! 2020/04/06
-
「チェンラーイ」の街中の見所ポイントをビーチ~寺院を廻るのに、ホテルの自転車を借りて!! 2020/04/05
-
「チェンライ カードルアン市場」~まずは着いた翌朝は必ずここへ、そう市場へ足が向きます。。。 2020/04/03
-
「パーイ」から「チェンマイ」へそして「チェンライ」への移動~何だかんだで1日かかった。。。 2020/04/02
-
「パーイ ホットスプリングスリゾート」の周辺では、普通に象が道を歩いています!! 2020/03/26
-
「パーイ ホットスプリングスリゾート」から歩いて行ける範囲のパーイの見所スポット!! 2020/03/25
-
「ターパーイ温泉 (Tha Pai Hot Spring)」~パーイ郊外の自然温泉に歩いて行く!! 2020/03/24
-
「パーイ ホットスプリングス スパ リゾート(Pai Hotsprings Spa Resort) 」~パーイ郊外の温泉リゾートホテルに滞在!!Vol.2 2020/03/20
-
「パーイ ホットスプリングス スパ リゾート(Pai Hotsprings Spa Resort) 」~パーイ郊外の温泉リゾートホテルに滞在!!Vol.1 2020/03/18
-
- Comment: 0
- Trackback: closed