「パーイ ホットスプリングス スパ リゾート 」の敷地内には、川沿いにプールが2つ、スパ日本で言えば露天風呂のようなものが大小2つあります。
ホテル内でゆっくりと過ごす時間が必要。
こちらのホテルに3泊しましたので、中日1日はホテル内でゆっくり、じっくりと過ごしました。
ホテルの敷地内は結構広く、プール、スパ等で過ごす時間が良い。
なので1泊だけでは絶対にもったいない、最低2泊は必要になります。
前回は部屋、レセプション、ロビー、等を紹介しましたが、今回はプール、スパ、朝食を取ったレストラン、ホテル内のその他の光景を承知します。
↓↓↓
予約を入れたのはこのサイトから
↓↓↓
プールは大小2つあり、プールサイドにはベッドチェア、川沿いにはそこで寝そべる事が出来る東屋がいくつかあり、プール沿いにはバーも。
但し利用した時にはほとんど他に人がいない。
宿泊者以外もプールとスパが利用出来るチケットを販売している様、但し半日いて他に2組しか利用者がいなかった。
温泉施設は個々のヴィラのジャグジー以外で、共用出来るのはすべて屋外で、露天風呂のようなものが大小1つずつの2か所。
ただお湯の温度が結構高い、昼間は太陽熱でさらに温められるので、足を入れるだけ。
なので朝のうちに、外気の温度が少し下がっている時間帯に入るのが一番。
宿泊中は起きてすぐの朝風呂を楽しませてもらいました。
このレストランの朝食の内容が特に良かった。
メインのホットミールのプレートは、何種類かありオーダー式。
初日はオムレツ、2日目はスクランブルエッグ、3日目はガバオライスをオーダー。
その他はすべてビュフェ方式、サラダ、フルーツ、スープ、シリアル、ヨーグルト、飲み物、ジュース、コーヒー、そして珍しいのはお菓子があった。
このお菓子が豊富で申訳なかったが、いくつかテイクアウトをさせて貰い、昼間のおやつ、夜食にさせて頂いたので、ここで朝ガッツリ食べれば昼はいらず、夜まで持ちます。
1回ぐらい夜も食べてみようと思ったが、夜行ったら時間帯が悪かったか早かったせいかスタッフがいなかった。
しかたないので街中に行って食べたが、夕方から夜にホテルからシャトルサービスが無料で1往復あります。
*このホテルは昨年の6月に宿泊したものです。
- 関連記事
-
-
<ブルー>「ワット ロンスアテン(青碧寺院)Wat Rong Suea Ten」~神秘的な全て青に彩どられた寺院!! 2020/04/06
-
「チェンラーイ」の街中の見所ポイントをビーチ~寺院を廻るのに、ホテルの自転車を借りて!! 2020/04/05
-
「チェンライ カードルアン市場」~まずは着いた翌朝は必ずここへ、そう市場へ足が向きます。。。 2020/04/03
-
「パーイ」から「チェンマイ」へそして「チェンライ」への移動~何だかんだで1日かかった。。。 2020/04/02
-
「パーイ ホットスプリングスリゾート」の周辺では、普通に象が道を歩いています!! 2020/03/26
-
「パーイ ホットスプリングスリゾート」から歩いて行ける範囲のパーイの見所スポット!! 2020/03/25
-
「ターパーイ温泉 (Tha Pai Hot Spring)」~パーイ郊外の自然温泉に歩いて行く!! 2020/03/24
-
「パーイ ホットスプリングス スパ リゾート(Pai Hotsprings Spa Resort) 」~パーイ郊外の温泉リゾートホテルに滞在!!Vol.2 2020/03/20
-
「パーイ ホットスプリングス スパ リゾート(Pai Hotsprings Spa Resort) 」~パーイ郊外の温泉リゾートホテルに滞在!!Vol.1 2020/03/18
-
「ヴィラ デ パイ (Villa de Pai)」~パーイで最初に3泊した1泊千円ちょっと朝食付きのバンガローゲストハウス!! 2020/03/16
-
「インペリアル メーホーソン リゾート 」~ちょっと贅沢に四つ星ホテルに宿泊したけど、料金は3千円台!! 2019/11/24
-
メーホンソンの中心(タイ北部の山あいの町)の市場周辺をミャンマー文化を感じながら歩く!! 2019/11/23
-
「タム・プラー(Tham Pla)」~メーホンソン郊外の神秘の魚が住む洞穴!! 2019/11/14
-
「スートーンペッ橋 Sutongpe Bridge」、「メーホンソン」郊外の水田地帯に架かる竹の橋!! 2019/10/31
-
「メーホンソン」郊外で訪れたパトゥン カレン族の村へ,首長族と呼ばれる方々を訪ねて。。。 2019/10/28
-
- Comment: 0
- Trackback: closed