カンチャナブリーに3泊滞在した後に行ったのは、タイとミャンマーの国境の街「サンクラブリー」。
今回の旅は「旧泰緬鉄道」の痕跡を訪ねるのが目的なので、鉄道を使いたかったが、今は路線がありません。
なので、バスそれもミニバスしかないとの事で3時間かけて行ってきました。
バスの出発場所は、カンチャナブリーバスターミナルからですが、聞いたらターミナルの目の前のビルにチケット販売所があり、その建物の前から出ます。
車種は、大型のバスではなくロットゥー(ミニバン)かと思ったが、日本でいうマイクロバスタイプ。
3時間とのことで、5月に行ったチェンマイ~パーイ~メーホンソンの行程が頭に浮かんだが、勿論山道でカーブの連続だったが、そんなすごいロードではなかった。
サンクラブリーのバス到着所からホテルまでは、距離が少しありましたが、街中主なポイントはすべて歩いて廻る事が出来ます。
ホテルにチェックイン後荷物を部屋に置き、早速散策へ。(ホテルの案内は後日)
まずは、このサンクラブリーのシンボル「モンブリッジ」周辺から。
その後は再び街中の市場周辺をぶらりと、一発でこの街が気に入りました。
- 関連記事
-
-
カンチャナブリー「タムクラセー駅」~「タムクラセーブリッジ駅」までの「アルヒル桟橋(The Death Railway) 」の線路の上を歩く!! 2020/02/13
-
「カンチャナブリー駅」から「タムクラセー駅」まで再び列車に乗り、線路の上を歩きに!! 2020/02/12
-
「スアン マグマイ リゾート (Suan Magmai Resort) 」~サンクラブリーで泊まったリゾートホテル 2020/02/05
-
「サンクラブリー」、「カオ レーム湖(Khao Laem Lake)」をボートトリップにて寺院巡り!! 2020/01/25
-
「サンクラブリー」からタイ国境「スリーパゴダパス」まで来たが、目の前のミャンマーには入国できず。。。 2020/01/23
-
「サンクラブリー」モーン族の寺院「チェディー・ブッタガヤー」と「ワット・ワン・ウィウェーッカーラーム」 2020/01/21
-
「サンクラブリー」にて、翌朝も早く起きて托鉢を見に「モーンブリッジ」を渡り、モーンビレッジへ!! 2020/01/19
-
夜明けの「サンクラブリー」~「モーンブリッジ(ウッタマーヌソン橋)」周辺は、神聖な托鉢の光景を見る事が出来ます。。。 2020/01/17
-
「カンチャナブリー」からタイ西部、ミャンマー国境の街「サンクラブリー」へ!! 2020/01/15
-
「エラワンの滝」~レベル4からレベル7までは本格的なトレッキングコース!! 2020/01/02
-
「エラワン国立公園」へローカルバスで、「エラワンの滝」まずはレベル1~レベル3まで!! 2019/12/31
-
「サイヨーク国立公園」、「サイヨーク ノーイ滝」へは「ナムトク駅」からソウテウで!! 2019/12/29
-
泰緬鉄道を辿る、バンコクトンブリ駅からカンチャナブリー駅、さらに翌日はナムトク駅まで各駅停車で。。 2019/12/27
-
今回のタイの旅で利用した航空会社は、またまた「ベトナム航空」それぞれの空港でしっかりとラウンジも利用して!! 2019/12/25
-
今年最後の旅はやはりタイ、西部の「カンチャナブリー」、ミャンマー国境の「サンクラブリー」へ!! 2019/12/23
-
Category: 2019 タイ西部 カンチャナブリー サンクラブリー他
Published on: Wed, 15 2020 07:00
- Comment: 0
- Trackback: closed