ホアヒンからパタヤへ、そしてパタヤからはバンコクに戻る前にパタヤの北の海沿いの街シラチャへ。
日本企業が多く進出していて、郊外に工場とかもあり日本人もかなり住んでいる街。
.
シラチャへは、バンコクからだと大型バスが頻繁に運行しているが、パタヤからだと約30分だが路線バス、そしてソンテウも乗りついで行けばあるようだが、ロットーで。
あまりロットーは好きでないが、一番早く確実ということでいたしかななく。
サウスパタヤ通りは10バーツでソンテウに乘って、パタヤスクンビット通りまで。
「ビックC」がある交差点の反対側に、ロットーの乗り場があり40バーツを払い乗車。
ロットー乘ると、必ず目いっぱいの乗客が必ず乗車しています。
今回も席はほぼ満席なのに途中から何人か乘ってきて、補助席、運転席の隣にも2人乗車。
なので狭い上に奥に入ると、閉所間隔になり不安に。
30分だからいいものの、これが2時間、3時間は耐えられない。
シラチャのロビンソンの前で下車したが、降りたのは自分を含め2人だけで、またさらに載せて恐らくバンコクまで行くのでは。
なのでバンコクまでは絶対にビックバスにしようと思った。
降りた処の通り沿いにいきなり「アパマンショップ」、さすがに日本人が多いというのが分かりました。
海岸沿いには古い建物もありますが、超高層のコンドミニアムがいくつもある。
日本人はコンドミニアムに住んでいるのでしょう。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずさらにブログを開設しました。
アクセス数をどうしても増やしたいので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!
↓↓↓
今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを
して過去の記事も見やすくしています。
是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓
年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。
凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!
ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
いずれホームページにしたいブログ!!
↓↓↓↓↓
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!
「日本ブログ村」
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓
にほんブログ村
ネットからのお買い物はここを通して購入すると、ポイントを貯めることが出来現金にも換えられます。
↓↓↓

- 関連記事
-
-
「チョンカオカート(Chong Kao Kard)」~シーチャン島一番のベストビューポイント!! 2019/03/05
-
「タンパンビーチ(Tham Phang Beach)」~半端ないビーチだったので、2日間連続で今度は自転車で訪問!! 2019/03/03
-
「タンパンビーチ(Tham Phang Beach)」~シーチャン島での唯一のビーチがとんでもなく綺麗!! 2019/03/02
-
「シーチャン島」Tha Lang桟橋に上陸!!~まずは島の港町のレトロな街並を散策。。。 2019/02/28
-
「シーチャン島」へ行く方法~シラチャの海沿いのロイ島からシーチャン島Tha Lang埠頭まで船で45分!! 2019/02/26
-
「スラサック モントリ パブリック パーク」~夕方になるとシラチャのランナーが一斉にランニング!! 2019/02/24
-
「シラチャ」の海沿いを歩きながら~「コー ロイ パーク」Wat Koh Royから夕陽を眺める!! 2019/02/23
-
「シラチャ」へパタヤから行く方法~ソンテウもあるようですが、ここはロットゥーで!! 2019/02/21
-
「ホアヒン」~「パタヤ」迄の移動交通機関は、ちょっと料金高いけど船(Royal Passenger Liner)が便利で早い!! 2019/02/17
-
「ホアヒン」でのお勧め移動交通機関は?~これに決まり、そう自転車に乘って廻る。サイクリングロードも充実!! 2019/02/14
-
「ワット ホアヒン」裏にはこじんまりしているが夜になると賑やかになる歓楽街、飲食店もあります!! 2019/02/12
-
「 チャトチャイデーマーケット(Chatchai Market)」~ホアヒンの中心部で、早朝から夕方までのローカル市場!! 2019/02/09
-
「スアンソンビーチ(Suan Son Beach) 」~タイの陸軍が管理している、ホアヒンでの隠れ家ビーチ!! 2019/02/08
-
「サンパンナム水上マーケット(Sam Phan Nam Floating Market)」~ホアヒンの郊外にある伝統文化に特化した観光マーケット!! 2019/02/07
-
「ワット・フワイ・モンコン ( Wat Huay Mongkol)」~ホアヒン市街から自転車で、鎌倉の大仏と同じ大きさ。。。 2019/02/06
-
- Comment: 0
- Trackback: closed