木浦(モッポ)市内中心部の西側にそびえる山が有名な「儒達山(ユダルサン)」。
標高は200メートル程度ですが、地元の方は皆トレッキングウェアを身につけて登っていく人が多い。
「下塘(ハダン)」地区のホテルから再び歩いて木浦(モッポ)駅へ。
さらに駅から坂道を登っていくと、李舜臣(イ・スンシン)将軍の銅像が入口に。
階段状の登山道を登って行くと、「一等岩(イルトゥンパウィ)」と「二等岩(イドゥンパウィ)」という大きな岩があります。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずさらにブログを開設しました。
アクセス数をどうしても増やしたいので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!
↓↓↓
今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを
して過去の記事も見やすくしています。
是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓
年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。
凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!
ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
いずれホームページにしたいブログ!!
↓↓↓↓↓
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!
「日本ブログ村」
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
「麗水(ヨス)」の中心港周辺をぶらぶら~ここでもあの銅像があった。。。 2018/11/05
-
「麗水(ヨス)EXPO」跡がそのまま残っている会場を見る~アクアプラネット麗水、The Bic O他 2018/10/31
-
「麗水(ヨス)EXPO駅」へ~「木浦(モッポ)駅」から「益山(イクサン)駅」乗換のKTX,KTX山川にて。。。 2018/10/29
-
木浦(モッポ),「下塘(ハダン)」地区の夜の噴水ショー、ライトアップの滝と「カッパウィ」 2018/10/26
-
木浦(モッポ)の駅裏青空市場と木浦総合水産市場~海の幸中心のローカル色抜群なディープな雰囲気!! 2018/10/25
-
木浦(モッポ)の旧市街をひたすら歩いて廻る~ここがかつて日本人街があった場所だが今は。。。 2018/10/23
-
「儒達山(ユダルサン)」~途中の展望台、頂上からの木浦(モッポ)の街並、美しい海と島々を展望!! 2018/10/22
-
「儒達山(ユダルサン)」~木浦(モッポ)市内の美しい海と島々を一望出来る山へ、トレッキング!! 2018/10/21
-
木浦(モッポ),「下塘(ハダン)」地区で宿泊した「ティファニーで朝食を」という名の怪しいホテル!! 2018/10/19
-
木浦(モッポ)駅から歩いて途中「カッパウィ」を見ながら、海の入江沿いの「下塘(ハダン)」エリアへ!! 2018/10/18
-
湖南線終着駅、港町「木浦(モッポ)」へ、ソウルからKTX山川(サンチョン)で3時間15分の旅 2018/10/13
-
「龍山(ヨンサン)駅」~KTX山川(サンチョン)に乗車して最西南端駅「木浦(モッポ)」へ!! 2018/10/12
-
「ホテル ガオン インサドン チョンノ(Hotel Gaon Insadong Jongno) 」~仁寺洞にある新しいリーズナブルなホテル!! 2018/10/11
-
「清涼里(チョンニャンニ)駅」~ソウルの下町、京東市場(キョンドンシジャン)とその周辺 2018/10/10
-
広蔵市場(クァンジャンシジャン)~ソウルでディープな韓国を見れる屋内屋台が連なる市場!! 2018/10/09
-
- Comment: 0
- Trackback: closed