2800mの「オニズカ・ビジターセンター」にて夕食のお弁当を食べてから、高所に慣らす様に暫くの休憩を取った後に山頂へ出発します。
高山病対策の意味で、いきなり頂上に行くのでなく充分な休憩をとった後に出発。
暫く行くとアスファルトの道はなくなり、ダートな道を進みますので車も揺れもすごい。
この道はたとえ四駆の車でも個人では絶対に行けないコースです。
揺れに加えて高度が高くなるので、耳が時折詰まった状態になり、行動が鈍くなる感覚に。
頂上に着いてから防寒着を羽織ってミニバンから外に出ると、僅かながら立ち眩みが。
ゆっくりと深呼吸をして貰ったペットボトルの水を飲んだりしていると、どうにか落ち着き平常心を取り戻した様。
なのでカメラを撮っていてもなかなか焦点が合わなかったり、ファインダーをず~っと覗くことが出来なかったりで、良い画像が撮れませんでしたがあしからず。。。
ヒロを出た時はほぼ曇空だったが、コナ地区を出発してからほぼ快晴、頂上でも天候がよくしっかりとサンセットを見ることが出来ました。
山頂は車で行くことが出来ますが、標高は4200m以上あり富士山よりも500mも標高が高い。
そこに各国の天文台も並んでいる中、日本の「国立天文台ハワイ観測所すばる望遠鏡」もあります。
サンセットを見てから車で再び下山して途中の駐車場にて星空観測、これもばっちりと「北斗星」と「南十字星」が同時に見れるのはここだけ。
他にも色々な星座を見る事が出来ましたが、カメラの設定がどうしても出来ず星座の画像が紹介できません。
帰りも「ワイコロア地区」の「クイーンズ・マーケットプレイス」で降してもらい、レンンタカーで真っ暗な「サドルロード」をライトを上向きにしてホテルのヒロに戻りました。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずさらにブログを開設しました。
アクセス数をどうしても増やしたいので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!
↓↓↓
今迄10年間ブログを続けていた「アメブロ」の記事をこちらのブログに引っ越しを
して過去の記事も見やすくしています。
是非ご覧ください。
↓↓↓↓↓
年に何回か旅に出た時の報告を、リアルタイムでなく紹介しています。
凝りもせず、もっと色々な方に見て貰おうと思って開設したブログ!!
ここ最近のすべての集大成がここで見ることが出来、デザインも気にいってますのでこちらもご覧ください。
↓↓↓↓↓
いずれホームページにしたいブログ!!
↓↓↓↓↓
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
航空券、ホテル他の海外、国内を含めての手配は是非このサイトのリンクからお願いします!!
「日本ブログ村」
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓
にほんブログ村
- 関連記事
-
-
ハワイ島 ヒロ~オアフ島 ホノルルへ、この時期にハワイ島に行けて良かった!! 2018/07/22
-
「ケンズハウスパンケーキ(Kens House of Pancakes)」~リーズナブルで量、味も雰囲気も最高に良いレストラン!! 2018/07/20
-
「ヒロシーサイドホテル(Hilo Seaside Hotel)」~ヒロ湾に面した抜群のロケーション!! 2018/07/19
-
「リチャードソン・オーシャンパーク」 ~ヒロ湾のサンセットと海亀を見ながらシュノーケリング。。。 2018/07/17
-
「キラウエア火山」が噴火している「レイラニ・エステーツ地区」の手前まで行ってみた!! 2018/07/13
-
「キラウエア火山国立公園」内には入ることが出来なかったので、「ボルケーノビレッジ」へ!! 2018/07/12
-
「レインボーフォールズ(虹の滝)」~ヒロから一番近い癒しのスポット!! 2018/07/11
-
「マウナケア山頂」標高4205mからの絶景夕陽~ 「サンセット&星空観測ツアー」に参加して!! 2018/07/09
-
「マウナケア山頂 サンセット&星空観測ツアー」 ~オニズカ・ビジターセンターまで 2018/07/08
-
癒しの滝「アカカフォールズ」と聖地「ワイピオ渓谷」を見てからヒロからコナ地区へ!! 2018/07/06
-
ビックアイランド ヒロ湾にある「癒しの島」「モク オラ(ココナッツ アイランド)」まで散策!! 2018/07/04
-
タイから帰国の翌日に、関空からホノルル経由ハワイ島のヒロへ!! 2018/07/03
-
旅の終わりは「大阪城」を見て~夜行バスにて地元の大宮駅西口まで。。。 2018/06/28
-
大阪天王寺 西成地区、通天閣あたりをひたすら歩く~タイ、ハワイからの帰りに。。。 2018/06/27
-
「大阪北部地震」からそろそろ一週間になりますが・・・、関空到着後に天王寺周辺に宿泊したので。。。 2018/06/25
-
- Comment: 0
- Trackback: closed