クラビ一帯は、カルスト地形の中国の桂林、ベトナムのハロン湾などにもみられる「タワーカルスト」があちこちに。
「ライレイビーチ」のウエストからイーストに向かう途中に、一番大きな一枚岩が聳え立っています。
「スポンサーリンク」
「スポンサーリンク」
カルスト台地の地形の場所には、必ず鍾乳洞があります。
ここの「ダイヤモンド ケイブ」には寄る予定もなく、行く前にここに鍾乳洞があるということさえ知らなかった。
ビジターセンターの看板につられて、簡易な建物の中に入ると係の人が見ていけとのポーズ。
早い時間なので入場料はいいとのことだったが、悪いので20バーツぐらい置いて中を見せて貰いました。
」
中はそんなに広くはなかったが、思ったより立派な鍾乳石があり、ちゃんとライトアップもされていた。
最初は1人で不安だったが、そのうち何人かの見学者が入って来ました。
何か20バーツでは悪いような気がして、もう少し置いていこうと思ったが係員がいなかったのでそのまま後に。
洞窟を出ると、すぐ脇ではこの一枚岩を登るロッククライミングを、何人もの方がやっていた。
ロッククライミングのオプションアクティビティーがあるようで、専用の小屋もありました。
「スポンサーリンク」
アクセス数をどうしても増やしたいので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
「Tranning World」
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
ここ最近のすべてのブログの集大成がここで見る事が出来きます。
↓↓↓
「日本ブログ村」
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓
- 関連記事
-
-
滞在2日目も自転車に乗って・・・、まず向かった先は「パクセイチャムクロン(Baksei Chamkrong)」~鳥の伝説があるピラミッド型寺院へ。。。 2018/04/18
-
「アンコールワット遺跡群」ではまずは、「アンコール・ワット Angkoor Wat」から見にいくのが常道でしょう!! 2018/04/02
-
クラビでの最終日に行った処は~今回3回目の「プラナンビーチ」、ビューポイントそしてその傍の神秘な泉を求めて!! 2018/03/14
-
「プラナンビーチ」~「アオナンビーチ」への帰りのは「ウエストライレイビーチ」からのロングテールボートの方がいい!! 2018/03/12
-
陸の孤島「プラナンビーチ」へ「ウエスト~イースト ライレイビーチ」を経由して歩いて。。。 2018/03/09
-
「イーストライレイビーチ」の隠れ家ビーチリゾート~ここが何とも言えない静寂感がある空間!! 2018/03/07
-
同じく陸の孤島「イースト ライレイビーチ」へ~ウエストから午前中の満潮時にゆっくりと歩きながら!! 2018/03/05
-
神秘の洞窟「ダイヤモンドケイブ」Tham Phra Nang Nai ~すぐ隣の岩肌ではロッククライミングをしてました!! 2018/03/03
-
陸の孤島「ウエスト ライレイビーチ」へ~ロングテールボートにて乗船して、午前中の満潮の風景。。。 2018/03/01
-
1泊朝食付き3千円台で宿泊出来る、クラビ アオナンビーチ絶好のロケーション リゾートホテル ~「プラナン イン バイ バケーション ビレッジ」!! 2018/02/27
-
「アオナンビーチリゾート ホテル」~アオナンビーチのど真ん中にあるが、見た目はホテルと思わなかった!! 2018/02/25
-
「ブループール」~エメラルドプールの先に、青い神秘の泉があるはずだったのですが・・・。 2018/02/24
-
「エメラルドプール」~クラビにある、大自然の中の巨大プール、源泉かけ流し大露天風呂⁉ 2018/02/23
-
「クロントム温泉」~クラビは海だけではない、大自然の熱帯ジャングルにある天然温泉へ。。。 2018/02/21
-
「センタラグランドビーチ」~アオナンビーチの西側でホテルのプライベートビーチに潜入してしまった!! 2018/02/19
-
- Comment: 0
- Trackback: closed