バンコクの市街での下町と言えば色々な場所で見る事が出来るが、ここはその中でも最もディープな世界の下町「クロントゥーイ」。
「スポンサード リンク」
「バーン・カチャオ」から再び渡し船にて「クロントゥーイ港」に戻り、そこから又どうせなら歩いてMRTの駅迄戻ろうと思い、ゆっくりとその辺の路地裏へ入ったりしながら歩いて。
「バーン・カチャオ」に行ったことがある方、バンコクに住んでいる方もバイタク、又はバスを利用して中心地まで戻ると思いますが、歩きならではしか見る事が出来ない場所がこの辺りにはたくさんあります。
ここは「ワット・クロントゥーイノーイ」という寺院、地元の人しかこないであろうと思いますが、結構立派な寺院です。
港ということで税関もあり、大型船から荷揚げされた荷物を運ぶトラックが行き来している。
ここは路線バスの車庫、停車場にもなっているのでここからバスに乗ればバンコクの中心に行くことが出来る。
来る時もここを目指してくれば終点です。
このクーラーがない,窓が開けっぱなしのバスは無料とのことですが、バンコク市街の中心で渋滞にあってバスの中に監禁状態になるより自分は歩いた方がいいと。
ちょっと入った路地裏にはこんな光景が・・・。
ここだけは完全に時間が止まった様な、人々、犬を含めマイペースで生活をしている様子が見られます。
アクセス数をどうしても増やしたいので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
「Tranning World」
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
ここ最近のすべてのブログの集大成がここで見る事が出来きます。
↓↓↓
「日本ブログ村」
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓
- 関連記事
-
-
「ヴィエン トン ホテル(Vieng Thong Hotel)」~クラビでの最初の1泊はクラビタウンに宿泊!! 2018/01/07
-
クラビに到着したのは夜だったので~最初の1泊は「クラビタウン」へここでもまず向かった先は、ナイトマーケット!! 2018/01/05
-
「バンコク・エアウェイズ BANGKOK AIRWAYS(PG)」の料金を見て「クラビ」行きを決定!! 2018/01/03
-
「クワイティアオ センレック ヘン」~タイ版まぜそば、汁なしタイラーメン,タイでの食事はこれで決まり!! 2017/12/31
-
この鳥達の上と下の運命は・・・~新鮮な素材を提供してくれる、それが「クロントゥーイ市場」の特徴!! 2017/12/30
-
「クロントゥーイ市場」~バンコクで一番ディープなバンコクを常に見ることが出来る市場!! 2017/12/29
-
「クロントゥーイ」の線路沿いのスラム街の近くを通って~バンコクで最もディープな市場へ。。。 2017/12/28
-
「クロントゥーイ港」からの下町の光景~バンコク市民のそのままの生活が垣間見える!! 2017/12/27
-
「シーナコンクアンカン公園」in「バーン・カチャオ」~自然保護区、都会のオアシスに暫し癒される!! 2017/12/26
-
「バーンカチャオ」バンコクの肺とも呼ばれる自然保護区~癒しの亜熱帯ジャングル湿地帯へ。。。 2017/12/25
-
チャオプラヤー川を河口方面に下ってい行き~「サムットプラーカーン県」の「バーンカチャオ」へ。。。 2017/12/24
-
「センセーブ運河水上バス」の「カオサン地区」に近い西の終点~パンファー橋周辺の街並とちょっと変わった専門店舗街 2017/12/22
-
「ワット・サケット Wat Saket(黄金の丘)」~仏塔の上からバンコク市内の風景が一望出来る寺院!! 2017/12/19
-
「ジャイアントスイング」超巨大ブランコと「ワット スタット(Wat Suthat)」のみごとな礼拝堂、仏像群!! 2017/12/18
-
「民主記念塔 Democracy Monument」周辺を午前中にぶらぶら散策~「カオサン」からもすぐ近く!! 2017/12/17
-
- Comment: 0
- Trackback: closed