ナコーンパトムでは、「ワット プラ・ パトム ・チェディー」を見てから帰りの列車の時間もあるので、駅の周辺しか行動が出来ませんでしたが、駅から線路に平行して非常にローカル色が強い市場がありました。
なかなか地元の方以外は入りにくい感じがしましたが、市場フリークとしては特にこうゆうローカル市場は見逃せない。
「スポンサード リンク」
これソムオーという柑橘類でナコーンパトムの名産品だそうです。
他にもバンコク市内の露天ではお目にかからないものが、ここでは売っている。
ここからが駅からの線路に沿って並ぶ市場、色々な食材が並んでいます。
ちょっとここの解説は出来ないので、画像を見て貰えれば雰囲気は分かると思います。
少しグロテスクなのもありますが。。。
アクセス数をどうしても増やしたいので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
「Tranning World」
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
ここ最近のすべてのブログの集大成がここで見る事が出来きます。
↓↓↓
「日本ブログ村」
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓
- 関連記事
-
-
「バーンカチャオ」バンコクの肺とも呼ばれる自然保護区~癒しの亜熱帯ジャングル湿地帯へ。。。 2017/12/25
-
チャオプラヤー川を河口方面に下ってい行き~「サムットプラーカーン県」の「バーンカチャオ」へ。。。 2017/12/24
-
「センセーブ運河水上バス」の「カオサン地区」に近い西の終点~パンファー橋周辺の街並とちょっと変わった専門店舗街 2017/12/22
-
「ワット・サケット Wat Saket(黄金の丘)」~仏塔の上からバンコク市内の風景が一望出来る寺院!! 2017/12/19
-
「ジャイアントスイング」超巨大ブランコと「ワット スタット(Wat Suthat)」のみごとな礼拝堂、仏像群!! 2017/12/18
-
「民主記念塔 Democracy Monument」周辺を午前中にぶらぶら散策~「カオサン」からもすぐ近く!! 2017/12/17
-
「カオサン地区」からのミニトリップに是非!!~「ナコーンパトム」迄往復30バーツの各駅停車の旅が楽しめます。。。 2017/12/15
-
「ナコーンパトム」駅前周辺の露天と非常にローカル色が強いディープな駅前市場を見ることが出来た!! 2017/12/13
-
世界一の仏塔がある寺院~ナコーンパトム 「ワット プラ・ パトム・ チェディー」に圧倒させられた!! 2017/12/12
-
片道たったの10バーツ(約34円)の旅!!「トンブリー駅」~「ナコーンパトム駅」迄各駅停車で「世界の車窓から」に浸りながらゆっくりのんびりと!! 2017/12/11
-
「トンブリ駅(バンコク ノーイ駅)」~フワランポーン駅に次ぐバンコク第2の駅とされているが・・・、正にローカル駅!! 2017/12/10
-
バンコク~パタヤ間の移動は・・・やっぱり大型路線バスが一番!! エカマイ東バスターミナルから。 2017/08/13
-
「ルンビニー公園」~バンコクの中心街のオアシス、マラソン大会も定期的にやっているよう!! 2017/08/11
-
「ワット サマン」~「ピンクのガネーシャ」以外にも沢山の見どころあり!! 2017/08/09
-
「ピンクのガネーシャ」~願いが高速で叶うといわれる!? 「ワット サマン」 2017/08/08
-
- Comment: 0
- Trackback: closed