「猫空ロープウェイ」に乗り山頂の「猫空」駅に降りると、そこは山の裾野に一面茶畑が広がり台北市街を一望出来るポイントになっています。
ここには有名なお茶屋さんもありますが、散策するのに丁度いい遊歩道もありました。
「スポンサード リンク」
大抵の人は茶屋とかでのんびりとお茶を飲んだり、食事をしたりして又降りるようですが、折角山の上まで来たので自分の旅のコンセプトでもある足を使って・・・。
茶屋とかが連なっている道とは反対側に「樟樹樟湖歩道」という案内があったので、迷わずそちら方面へ。
右手は「樟樹步道(クスノキ歩道)」、左手は「樟湖步道(クス湖歩道)」となっていて、全長3.6キロ、所要時間約2時間の遊歩道がありますのでしばしショートトレイル。
一周2時間とのことで、途中早く歩けばもう少し早く帰ってこれるかと思い、まずは窯元と地元の農家の方が露店を出している細い道を入って行きました。
この日は日曜だったので、遊歩道に来る方地元の方は多くいたがさすがに日本人らしき方はいなかった。
途中にこんな感じの池があったり、昔は水牛を使って農作物を耕したりしていたのでそのオブジェがあったりなかなかいい散策路です。
途中農家の方が農作物を直接販売したり、日本でもある光景。
猫空の看板もありますが熊猫も一緒に・・・。
*このトレイルコースお勧めですので、台北の定番の観光に飽きた方是非どうぞ!!
アクセス数をどうしても増やしたいので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
「Tranning World」
10年前から始めているこちらの「アメブロ」には過去の旅、特に各地のマラソン大会 に参加した時のレポートを掲載していますので、ランナーの方問わず是非ご覧戴き参考にしてください。
↓↓↓
「TRANNING 旅とランニングのコラムcolumn」
今後の旅、マラソン大会への参加の情報に少しでもお役に立てればと思っております。。。
ここ最近のすべてのブログの集大成がここで見る事が出来きます。
↓↓↓
「日本ブログ村」
ご覧になりましたらこちらをクイックしてください!!
↓↓↓
- 関連記事
-
-
「夜の龍山寺」~お寺に夜行くのって抵抗あるかもしれませんが、ここは必ず夜も行ってください!! 2017/12/06
-
「迪化街」から「永楽市場」さらに「北門」を通って「西門町」まで~結局ひたすら歩いてしまった!! 2017/12/05
-
「迪化街(てきかがい ディーホアジエ)」~台湾で一番レトロな雰囲気の建物が並ぶ問屋街!! 2017/12/04
-
「民生西路」から「迪化街」方面に行くと~ここにはあらゆる種類の乾きものが並んでいる乾物街!! 2017/12/03
-
「冰讃(ピンザン)」台北でもかき氷を、それだけでは満足出来なくすぐ近くの「古早味豆花(グゥザオウェイドウホァ)」へも。。。 2017/12/02
-
「猫空(マオコン)指南路沿い」~茶畑を見ながらお洒落な茶芸館は素通りして「天恩宮」折り返し。。。 2017/12/01
-
「樟山寺(しょうざんじ)」猫空 樟樹樟湖歩道の折り返し地点~台北イチ押しスポット、ここからの眺めが最高!! 2017/11/30
-
「猫空樟樹樟湖(マオコン クスノキ クスノコ)步道」~ここでも歩きます、台湾でも軽いトレッキングを!! 2017/11/29
-
「猫空(マオコン)ロープウェイ」に乗車~台北市内を正に猫の気分で空から眺めることが出来る!! 2017/11/28
-
台北捷運 文湖線(ウェンフー線 / Wenhu Line )~地下鉄路線だが唯一地上を走る高架線⁉ 2017/11/27
-
「阿宗麺線 (アゾンミェンシェン)西門町店 」~相変わらずすごい行列だが、並ぶ価値ありの店!! 2017/11/26
-
台北の渋谷センター街「西門町(せいもんちょう)」~の看板広告のでかさ、派手さ、がハンパない。。。 2017/11/25
-
「皇時行館 (Royal Hours)」~台北 西門町でのホテルも2千円ちょっとで個室、朝食付きで宿泊!! 2017/11/24
-
「饒河街(じょうががい)観光夜市 Raohe St.Night Market」~台北で一番わかりやすい一本道の夜市!! 2017/11/23
-
高鐵(台湾新幹線)の高雄の駅は「左営駅(Zuoying)」から~最後の「台北」迄は高鐵で。。。 2017/11/22
-
- Comment: 0
- Trackback: closed