まずは、出発時の羽田空港から。
出国審査をした後に、エスカレーターで2Fへ上がりクレジットカードと搭乗券を提示したら、
「搭乗のゲートに近い方にもあります」とのことだったので、それでは少しでも近い方を選び移動しました。
ここは同じ「スカイ ラウンジ」でも「アネックス」。
三井住友トラストカードのVISAゴールドで搭乗券を提示の上利用できました。
VJAグループ(VISA)、JCBカード、ダイナース、DC、UFJ、NICOS、JACCS、セゾンカード、エポスカードご本人名義のゴールドクラス以上のクレジットカードで利用できますが、楽天のゴールド(プライオリティーカードも)、そして何故か天下のAMEXが利用出来ず黒塗りされていました。
でもここはソファとかのスペースはゆったりしているが、飲み物はソフトドリンク、コーヒーのみ。
アルコール、他の食事セットは有料。
確か国内線の「スカイラウンジ」は朝はちょっとしたデニッシュもありましたが、国際線はそれもありません。
ここからが本題の北京国際空港でのファーストクラス ラウンジ。
エア チャイナのファーストクラスのお客様専用ラウンジ、と思ったのですが乗ってきた飛行機には確かファーストクラスはなく、ビジネスクラスしかなかったはず。
エア チャイナのラウンジはこの他にも「ビジネスクラス ラウンジ」がありましたが、そっちに比べてやはりこちらの方がゆったりしているしやはり空いている。
中に入ってみてもファーストクラスのお客という感じはなかったが、そうゆう自分も今回は超格安航空券で来ていて前の記事にも明記しましたが、バンコクまでの往復が21,090円(空港税、その他諸税すべて込)ですので本来堂々と利用できる立場ではないのですが。
受付さえして中へ入ってしまえば、どんな航空券を利用していても同じ。
このファーストクラスラウンジでも入れるのが、このカードを持っているおかげです。
中に入ると食事が出来るコーナーとゆったりとくつろげるスペースが完全に分かれています。
なのでまずは食事から、ヌードルコーナーもあり、その場で作ってくれます。
一応機内食も出たが、朝早かったのでしっかりと一通り戴きました。
内容は一流ホテルのバッフェという感じです。
この作ってもらった牛肉麺が旨かった。
そしてソファラウンジの方にもドリンク、スナック、フルーツのコーナーがあります。
3時間のトランジットだったので、帰り(2時間ちょっと)もあるし他のラウンジも少し寄ってみたいとの欲がでて、ここは食事だけして移動をしました。
今思うともう少しここでゆっくりしておけばと。。。(帰りのバンコクからの飛行機が遅れて、ラウンジに寄る時間がなかったので)
搭乗ゲートに向かう前にこのラウンジを発見。
「BGS プレミアムラウンジ」、事前にサイトではここも「プライオリティ パス」が使えると情報は掴んでいたが入口の看板で確認後に入ってみました。
ここもオーダー式のコーナーがあったが、さすがに「牛肉麺」を食べた後だったので遠慮しました。
しかしせっかくなので、焼きそばと美味しそうなパンと飲み物をちょこっと。
ここもそんなに混んでなくゆったりできそうでした。
以上が行きのバンコク迄のフライトで寄ってみたラウンジの情報ですが、帰りも寄ってゆっくりと思いましたが帰りは2時間ちょっとのトランジット時間しかなく、バンコクからのフライトが1時間近く遅れたので結局帰りは寄る事が出来ませんでした。
ただバンコクの「スワンナブーム空港」でも「プライオリティーパス」が使えるラウンジがいくつもあるので、今回は「ミラクル ラウンジ」にて出発が遅れた分ゆっくりと出来ました。
「ミラクル ラウンジ」の案内はまた後程。。。。。。
「プライオリティーパス」を作るのには、まずこちらの「楽天プレミアムカード」に入れば無料にて発行してもらえます。
但し「「楽天プレミアムカード」は年会費10,800円かかりますが、これだけラウンジを使えれば元は取れるはず、その他にもポイント等がお得な点がありますので、是非まだの方は作っておかれた方が良いと思います。
↓↓↓
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう2つブログを開設しました。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
ここ最近のすべてのブログの集大成がここで見る事が出来きます。
↓↓↓
少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
⇓ ⇓ ⇓
- 関連記事
-
-
「トンブリ駅(バンコク ノーイ駅)」~フワランポーン駅に次ぐバンコク第2の駅とされているが・・・、正にローカル駅!! 2017/12/10
-
バンコク~パタヤ間の移動は・・・やっぱり大型路線バスが一番!! エカマイ東バスターミナルから。 2017/08/13
-
「ルンビニー公園」~バンコクの中心街のオアシス、マラソン大会も定期的にやっているよう!! 2017/08/11
-
「ワット サマン」~「ピンクのガネーシャ」以外にも沢山の見どころあり!! 2017/08/09
-
「ピンクのガネーシャ」~願いが高速で叶うといわれる!? 「ワット サマン」 2017/08/08
-
「ピンクのガネーシャ」で有名なチャチュンサオ 「ワット・サマーンラッターナーラーム」の行き方 2017/08/07
-
ナントラ エカマイ (Nantra Ekamai)~BTS エカマイ駅、東バスターミナルから近い 2017/08/02
-
超格安航空券でも「ファーストクラスラウンジ」を利用することが出来る!!~「プライオリティーパス」 2017/07/30
-
憧れのタイランドへ16日間のんびりと過ごしてきました~また近いうちに行きタイのですが。。。 2017/07/29
-
「エア チャイナ」今回のタイへの旅は超格安な航空券で~最後に落とし穴はありましたが。。。 2017/07/28
-
クラビにて「4 Islands one day trip」へ 2017/07/19
-
「パタヤから今回の旅のメインの地〜クラビへ」 2017/07/18
-
「バンコクからパタヤへ」〜今は雨季の真っ最中だが! 2017/07/16
-
「ピンクガネーシャ〜3倍速で願いを叶えてくれると言う」 2017/07/14
-
憧れのT-LANDへ〜超格安航空券でラウンジを利用しながら。。。 2017/07/13
-