「マウント・マウンガヌイ」はタウランガ湾の南端の半島に位置するのどかな雰囲気の海辺の街。
半島全体が巨大な砂州でできており、内湾側は波の穏やかな入り江に、海側はサーフィンにぴったりの雄大なビーチになっています。
半島の先端にある標高230mの「マウアオの丘」で、この山がマウントと言うぐらいなので「マウント・マウンガヌイ」と知れわたっているようだが、「マウント・マウンガヌイ」はこの周辺の街も含んでの名称でこの山は「マウアオの丘」。
頂上に至る遊歩道はいくつかあって、勾配や距離がそれぞれ異なり、ハーバーとビーチと太平洋の絶景が待っています。
・丘の裾野に広がるビーチ
舗装された遊歩道が下の方はちゃんと整備されています。
・トランピング(トレッキング)コース入口
ニュージーランドと言えばやはり羊、中腹の丘に放し飼いにされている。
なので入口には羊が下に降りられないようにしっかりゲートがありました。
トレイルランで走っている人、ゆっくりと歩いている人様々。
走っている方はほとんど地元の方のようで、この雄大な景色を単に走り過ぎるのは絶対にもったいない。
なので自分達はもちろん写真をバシバシ撮りながらゆっくりと・・・。
一度に画像を紹介出来ないので、「マウント・マウンガヌイ」何回に分けて紹介しますので
すみません続きます。。。。。。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう2つブログを開設しました。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
ここ最近のすべてのブログの集大成がここで見る事が出来きます。
↓↓↓
少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
⇓ ⇓ ⇓