「サメット島」には大小様々なビーチがありますが,何せアクセスが不便なのでメジャーでない処に行くには、坂道には苦労しましたが今回自転車が非常に重宝しました。
中には結構なダートな道もあり、レンタルバイクでもきつそうな処でもマウンテンバイクであれば行けますし、とても無理と判断すれば転がして歩いてもOK。
なので色々なビーチ巡りをしたい方は是非レンタサイクルをお勧めしますが、そんな方は自分以外には滅多にいないか・・・。
ビーチぽい横道があれば、迷わず行って見ました。
「サイケオビーチ」と「ウォンドアンビーチ」の間に結構小さなビーチがあります。
どのビーチに行ったのかがちょっと今となっては分からなくなってしまいましたが、以下に行ってみたビーチの画像を紹介しておきます。
本当にこのマップが役に立ちました「Cool Bangkok様」有難うございます。
こうゆうビーチでも必ず一軒の宿はあります。
ここのビーチの宿がすべて高床式のバンガロー風な建物で、最高にいい感じだった。
宿泊しているのはファランのみ。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう2つブログを開設しました。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
ここ最近のすべてのブログの集大成がここで見る事が出来きます。
↓↓↓
少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
⇓ ⇓ ⇓
⇓ ⇓ ⇓
スポンサーリンク
<色々なホテルサイトが比較でき、その日に空室があるホテルを最安値で検索できます>
↓↓↓
<国内のホテルの数が多く、最安値で空室が確認出来ます。マラソン大会の前、後泊、ビジネスの宿泊に最適>
↓↓↓
<地方のマラソン大会への往復、安上がりでゆったりな移動に最適>
↓↓↓
<遠距離のマラソン大会への往復、航空運賃を安上がりに済ませるのに最適>
↓↓↓
<海外、国内のホテルの数が多く、最安値で空室が確認出来ます。アメリカ方面のホテルの在庫が豊富、航空券もLCCから扱いがあります>
↓↓↓
<海外、国内のホテルの数が多く、最安値で空室が確認出来ます。アジア・ヨーロッパ・リゾート方面のホテルの在庫が豊富>
↓↓↓
<国内のホテル、温泉旅館までの数が多く、最安値で空室が確認出来ます。>
↓↓↓
<海外の格安のパッケージツアーから格安の航空券まで在庫が豊富>
↓↓↓
<目的型のパッケージツアー、マラソン大会、ウォーキング、ハイキングツアー等豊富>
↓↓↓
<海外での会話もこれがあれば便利>
↓↓↓
<色々なお買い物は是非ここからどうぞ!!>
↓↓↓
- 関連記事
-
-
夜の「カオサン通り」~いつもと何かが違う、その答えはこれでした。。。 2017/02/11
-
「ロイヤル ホテル (Royal Hotel)」~カオサン地区で値段も安く内容も充実!! 2017/02/06
-
カオサン地区に宿泊するのに選んだホテルは、何と「ロイヤル ホテル (Royal Hotel)」 2017/02/05
-
「ワット・アルン(暁の寺)」の改修工事はいったいいつになったら終るのか!? 2017/02/01
-
カオサン地区に行くのに~「チャオプラヤー・エクスプレス・ボート」を使う選択方法 2017/01/31
-
サメット島からバンペー埠頭さらにバンコクへ~これがサメット島の話題最後です。 2017/01/28
-
サメット島での食事処~食堂風レストランからセブンイレブンまで一通り揃ってます 2017/01/25
-
サメット島 その他のいくつかのビーチ~これでサメット島のビーチ巡りはこれで終了!! 2017/01/24
-
サメット島 「アオ・ウォンドゥアンビーチ」~サメット島では第二のビーチ 2017/01/22
-
サメット島 「アオ・プラオビーチ」~あくまでもサンセットだけを眺めに。。。 2017/01/21
-
サメット島 「アオ・プラオビーチ」~ 西部にあるセレブが集まるビーチ 2017/01/19
-
サメット島 「アイランドホッピングツアー」~怪しかった6島巡り。。。 2017/01/17
-
サメット島 「アイランドホッピングツアー」~「タル島 Koh Thalu」にてランチを。。。 2017/01/16
-
サメット島 「アイランドホッピングツアー」~スピードボートにて6島巡りへ。。。 2017/01/15
-
サメット島の「ビック・ブッタ」の表情が何とも庶民的で心を癒してくれます。。。 2017/01/14
-
>タクさん
ありがとうございます。今はスマホからのアクセスが8割を占めていて、スマホの画面の拝啓は真っ白なのであまり明るすぎてしまうと逆に映えなくなってしまうので、その辺の調整が難しいですね~。
これからもご意見宜しくお願い致します。