台湾に来て「北京ダック」、イメージが湧かないかと思いますが昨年シンガポールに行った時も「北京ダック」を食べて、その時の味が忘れられなかったので。
並んで「鼎泰豊(ディンタイフォン)」の小籠包を食べるよりはいいかと思い、「東門」から「中山」まで移動。
ここ「天厨菜館 Tian Chu Taipei」の南京西路店へ行きました。(ホテル移動だったので荷物を持ちながら)
決して日本では食べれない味、本場北京で食べるのと何ら変わらない味。
何と言っても値段が安い「北京ダック」1羽でスープ、葱、味噌、包む餅皮(カオヤーピン)が付いて1,300NT$(日本円で約4,200円)、これ一人でなく今回は3人でこれだけ。
とても全部食べきれず、スープは8割残してしまいダックの残りはテイクアウトに。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう二つブログを開設しました。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
⇓ ⇓ ⇓
- 関連記事
-
-
冰讃(ピンザン)のマンゴー雪花氷(シュエファービン)~台北での朝食はこれで充分!! 2016/10/30
-
士林夜市(シーリンヨイチ)~ここは東京で言ったら上野から御徒町界隈の「アメ横」。。。 2016/10/27
-
士林夜市(シーリンヨイチ)~台北の中心から少し離れた処にこんな広大なスポットがあるとは・・・。 2016/10/26
-
「圓山大飯店 グランドホテル台北」~部屋のベランダから飛行機の離着陸が目の前に見えます。 2016/10/23
-
「圓山大飯店 グランドホテル台北」~朝のホテル内の敷地の散策、宿泊客とほとんど会わない。 2016/10/22
-
圓山大飯店 グランドホテル台北(THE GRAND HOTEL)~ワンフロアにたった一組のお客! 2016/10/21
-
圓山大飯店 グランドホテル台北(THE GRAND HOTEL)~に宿泊、たった1泊ですが。。。 2016/10/19
-
天厨菜館(南京西路店) Tian Chu Taipei~ここでの北京ダックは外せない。。。 2016/10/17
-
東門町の「永康街(ヨンカンジェ)」~人気グルメが集結した場所!! 2016/10/15
-
「中正紀念堂」~昼間に1時間ごとにやっている衛兵交代儀式をお見逃しなく!! 2016/10/14
-
「中正紀念堂」~台北に来たなら必ず訪れるシンボルとも言える観光スポット。 2016/10/13
-
「新富市場」、「東三水街市場」~ここがまた年代を感じさせてくれる市場 2016/10/12
-
剥皮寮(パオピーリャオ)のレトロな街並に惹かれて、入口まで行ったが。。。 2016/10/11
-
厳粛な空気が漂う朝の「龍山寺」とその近くの「青山宮」にも拝拝(バイバイ)を!! 2016/10/10
-
早朝の「華西街観光夜市」を散策し,昨夜の怪しい界隈の正体を確認しに!! 2016/10/09
-
Category: 2016 台湾 台北 淡水 九份の旅
Published on: Mon, 17 2016 07:00