以前台北に来た時も訪れたであろう場所、この建物だけは憶えていますが何処をどう歩いたのかは全く覚えていません。
「中正」とは中華民国初代総統であった「蒋介石」の本名(=蒋中正)を指し、1975年4月5日に亡くなった蒋介石に対する哀悼の意を込めて建てられた。
7万5千坪以上の広大な土地にそびえる高さ70mの荘厳な建物が1980年に落成した中正紀念堂。
中正紀念堂には89段の階段を上って入りますが、89歳で蒋介石が生涯を閉じた事にちなんでいる。
階段を登って右手に見える大きな建物は国立コンサートホールで、左側に見える大きな建物は国立歌劇場。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう二つブログを開設しました。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが・・・、こちらも見に来てください!!
↓↓↓
少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
⇓ ⇓ ⇓
Category: 2016 台湾 台北 淡水 九份の旅
Published on: Thu, 13 2016 07:00