紅毛城(こうもうじょう)は古くはセント・ドミニカ城、アントニー要塞と称され、スペイン人により建設され、スペイン勢力撤退後はオランダ人によって再建されもの。
サイトの案内によると入場料は無料とありましたが、古い情報らしく実際には忘れましたがいくらか取られました。(施設寄付料なのかもしれません)
ここは、日本からの団体客とかも来ていましたが、中に入ると圧倒的に多いのが女性同士のグループ。
「旧イギリス領事館」の建物の前では、皆ポーズを取って自撮り棒を使ったりして撮影していました。
何かわからないが、有名な恋愛TV番組の舞台になった場所の様でそれで女性客が多いのが納得。。。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう一つブログを開設しました。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが、・・・こちらも見に来てください!!
↓↓↓
少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
⇓ ⇓ ⇓
- 関連記事
-
-
夜の龍山寺を拝拝(バイバイ)~参拝には作法があるようで、門を入るときは左足から! 2016/10/04
-
「台北花園大酒店(タイペイ ガーデンホテル)」~西門町・龍山寺エリアにあるシティホテル 2016/10/03
-
鳥街(バードストリート)~台北 龍山寺近くの商店街の一画にありました。 2016/10/02
-
「淡水老市場」~台北 淡水にもディープな昭和の香りがする市場がありました。 2016/09/29
-
淡水老街(オールドストリート)「公明街」~ここが淡水で一番賑やかな通り!! 2016/09/28
-
「淡水河(タンスイガ)」の河口沿いの遊歩道は屋台、お店、が沢山 大道芸人も。。。 2016/09/27
-
「淡水河(タンスイガ)」の河口沿いのお洒落なカフェとかレストランを眺めながらの散策!! 2016/09/25
-
「淡水紅毛城(こうもうじょう)」、「旧イギリス領事館」~は女性グループの撮影スポット!! 2016/09/24
-
「淡水河(タンスイガ)」の河口沿いの光景 ~「淡水海関碼頭」まで 2016/09/23
-
「台湾基督長老教会淡水教会」~「マッカイ(馬偕)先生」が設立した台湾一古い長老教会 2016/09/22
-
台北郊外 「淡水(タンスイ)」へ~台湾のベニスと言われている河口の街。。。 2016/09/21
-
台北捷運(たいぺいしょううん)MRT ~地下鉄ですが、何処へ行くのにも大変便利!! 2016/09/19
-
国立台湾博物館 (National Taiwan Museam)~土地銀行展示ホール 駅の近くに 2016/09/18
-
台北 西門町(シーメンディン)~まさに台北の渋谷センター街!! 2016/09/17
-
台北 西門町の中心にある「台北天后宮」~散策の途中で偶然見つけて参拝!! 2016/09/16
-
Category: 2016 台湾 台北 淡水 九份の旅
Published on: Sat, 24 2016 07:00