バンコクに来てまず最初に何を食べようかと、頭に浮かんだのがこれ・・・。
「カオマンガイ」、やはり「カオマンガイ」と言ったらここしかないピンクのカオマンガイこと「ガイトーン・プラトゥーナム」。
今回の旅で何だかんだと2回訪れてしまいました。
最初の日の夜と、次は早めの朝食代わりに午前中に、やはり何時にいってもここだけは結構お客が入っていて賑わっています。
このカオマンガイ、日本で食べると安い通常タイ料理屋でも800円~1,000円しますが、ここタイでは40バーツTHB(約116円)。
飲み物は25バーツTHB(約73円】、なので一回の食事が200円しない安さ。
なので前回紹介したホテルが1泊2,000円~3,000円、食事、その他を含めても普通に過ごしていても一日3,000円~4,000円で滞在出来るので、リタイア後は暫くタイにて生活したい。。。
すでに何回か来ていますが、こんなメニューがあるとは知らなかった。。。
必ずスープとタレがセットで出てきますが、このスープが旨い。
前は辛いと思い、このタレを少しだけしかかけなかったが、今回は思い切って全部かけてみたらこれが正解、そんなに辛さも感じず最高に旨い。。。。
手前にも同じ様なカオマンガイのお店があったが、こちらはあまりお客が入っていなかった。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう一つブログを開設しました。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが、・・・こちらも見に来てください!!
↓↓↓
少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
さも現地にいる様な感じで大量に撮ってきた画像をむやみやたらに掲載し、更新していて何か申し訳ない感じですが、後2年で旅立つ予定ですのでヨロシクお願いします。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。
⇓ ⇓ ⇓
- 関連記事
-
-
「63 バンコク ブティック ベッド & ブレックファースト」~BTS エカマイ駅の目の前 2016/08/23
-
午前中の「プラトゥーナム」周辺~朝から活気があるお店が。。。 2016/08/21
-
「センセーブ運河 水上バス」~バンコク庶民の一番便利な足。。。(プラトゥーナム船着き場) 2016/08/20
-
「サイアム・パラゴン」、「サイアム・パラゴン」、「セントラル・ワールド」~外側から見ても飽きない 2016/08/19
-
「エラワンの祠」~バンコク最大のパワースポットと呼ばれている場所!! 2016/08/18
-
BTS「ナショナル・スタジアム駅」~「サイアム駅」の一駅は100メートルしかない!! 2016/08/17
-
「パヤタイ駅」のすぐそばにあった屋台風フードコート~こうゆう処で食事をしながら旅をしたら。。。 2016/08/16
-
ピンクのカオマンガイ「ガイトーン・プラトゥーナム」~バンコクに来たらまずはここ!! 2016/08/14
-
ARL「パヤタイ駅」とタイ国鉄「パヤタイ駅」~この差って何故なんでしょうか~。 2016/08/13
-
ARL「ラーチャプラロップ駅」~高架下のタイ国鉄沿線の光景 2016/08/12
-
夜の「プラトゥーナム地区」~「サイアム地区」周辺をうろうろ。。。 2016/08/11
-
Grand Alpine Hotel(グランド アルパイン ホテル)~ARLの駅そば 2016/08/10
-
成田空港で今唯一「プライオリティーカード」が使えるのは、「KALラウンジ」だけ。。。 2016/08/08
-
八か月ぶりのタイ、バンコクヘ~一応の目的は「パタヤ マラソン」参加でしたが。。。 2016/08/07
-
リアルタイム タイに来ています! 2016/07/15
-