ベトナムはかつての統治国フランスの影響があちこちにあり、食に関してもそれが強く残っており、本場フランスで食べるより安いフランス料理があるようです。
かと言って本格的なフランス料理はちょっとなので、少しでもフランスの雰囲気を味わおうということでクレープ料理の専門店へ。
自分一人の旅では絶対にこうゆうお店には行きませんが、家族と一緒の時はうちのおかあさん任せですが。。。
「ドンコイ通り」を少し横に入った場所にあったその名も「ラ・クレープリー カフェ&レストラン」。
クレープといえばデザートのイメージですが、色々なアレンジ料理があります。
ただこの「生ガキ」が余計だった。
メニューにの写真につられ長男が注文したが、やはり丁度帰国時にひどい下痢にやられてしまった様で。
生ものは屋台とかだけでなく、こうゆうレストランでも東南アジアでは注意しなくてはなりません。
↓↓↓
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう一つブログを開設しました。
このブログは画像のサイズがそのままフルサイズで投稿出来るのと、デザインが気にいっています。
写真に関してはまだまだ素人の勉強不足で、やたら撮ってきたのを選びもせずそのまま掲載していますが、画像に関してはこだわりがありますので、縮小せず、加工はしますが絶対にモザイクとかサインとかの余計なものは入れたくないので見た目を気にしてます。
今後はもちろんアメブロはそのまま続けながら、こちらにも同時に掲載していきます。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが、画像がフルサイズで掲載出来ますので多少違うような・・・こちらも見に来てください!!
↓↓↓
少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
世界一周をされている方に混じって何と見たらランクが200番台になっていました。(このジャンルは今2787サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
さも現地にいる様な感じで大量に撮ってきた画像をむやみやたらに掲載し、更新していて何か申し訳ない感じですが、後2年で旅立つ予定ですのでヨロシクお願いします。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。
⇓ ⇓ ⇓
- 関連記事
-
-
ホーチミン「ベンタイン市場」~朝早くから夜遅く迄動きが止まらないベトナム一有名な市場 2016/06/07
-
「サイゴン・ドメイン・ラグジュアリー・レジデンス」 リゾートホテルにしては料金が格安!! 2016/06/05
-
「サイゴン川」沿いの新・旧織りなす佇まい。。。 2016/06/04
-
「サイゴン川」で沐浴している人を見たりして、暫し川沿いを散歩。。。 2016/06/03
-
ベトナム ホーチミン 「サイゴン川」に停泊している船の数々。。。 2016/06/02
-
ホーチミン市内を流れる川は「サイゴン川」、「メコン川」ではなかった。。。 2016/06/01
-
ホーチミンの夜・ドンコイ通り~サイゴン・スカイデッキ~ベンタイン ナイトマーケット辺りまで。 2016/05/28
-
「ラ・クレープリー カフェ&レストラン」 ~ ベトナムでのクレープ料理の数々。。。 2016/05/24
-
「ドンコイ通り Dong Khoi Street」~やはりここはベトナム。。。 2016/05/23
-
「ドンコイ通り Dong Khoi Street」~ホーチミンのシャンゼリゼ通りと言われている! 2016/05/22
-
「ホーチミン 中央郵便局」~郵便局が観光名所になっている処って他の都市ではあまりないのでは!? 2016/05/21
-
サイゴン大教会(聖母マリア教会)~ホーチミンのシンボル・象徴 2016/05/19
-
ホーチミン郊外ミトーのメコン川支流を手漕ぎボートでジャングルクルーズ-Ⅱ 2015/06/04
-
ホーチミン郊外ミトーのメコン川支流を手漕ぎボートでジャングルクルーズ 2015/06/03
-
ホーチミン郊外ミトーのメコン川クルーズ 「トイソン島(ユニコーン島)に上陸 2015/06/02
-