たまには時系列での記事ですが、GWはあっという間に終ってしまった。
この後の3連休以上は7月までなし、最近土、日だけの休みではあっという間に終ってしまい3連休でも短いと思う今日この頃です。
あと2年で自由の身になるので、それまでの我慢ですが。
今後は旅に出るのは年末年始、GW,お盆とかを外した混んでなく、料金も極端に安くなった時期、方面を見計らって。
以前はこの土、日、祝日に毎週の様にマラソンレースに参加していた頃が懐かしいというか、よくそこまで走れたなという思いが募ります。
今迄毎年この時期に参加していたマラソンレース、こちらをご覧になって今後の参加の参考にしてください。
↓↓↓
今年は参加しませんでしたが、この時期に隣の春日部市で開催されている「春日部大凧マラソン」の帰りにたまに寄った、「藤の牛島 藤花園」へ今年は見に行っただけ。
「東武アーバンライン」(旧東武野田線)の春日部駅から野田方面への一つ先。
「藤の牛島」駅から歩いても10分かからない処にあり、春日部駅までも「古利根川』沿いに行けば散策コースになります。
あっそれと今迄使っていたブログのデザインですが、急に記事の部分が枠にはまらなくなりました。
私用期限が切れたのか急に使えなくなり、CSS編集ものとかも考えたのですが、結局はバックが暗い写真の画像が映えるかなり前に使っていたこのデザインに戻しました。
最近ここに来て記事が重複しますが、凝りもせずもう一つブログを開設しました。
このブログは画像のサイズがそのままフルサイズで投稿出来るのと、デザインが気にいっています。
写真に関してはまだまだ素人の勉強不足で、やたら撮ってきたのを選びもせずそのまま掲載していますが、画像に関してはこだわりがありますので、縮小せず、加工はしますが絶対にモザイクとかサインとかの余計なものは入れたくないので見た目を気にしてます。
今後はもちろんアメブロはそのまま続けながら、こちらにも同時に掲載していきます。
アクセス数がどうしても増えないので記事は一緒ですが、画像がフルサイズで掲載出来ますので多少違うような・・・こちらも見に来てください!!
↓↓↓
少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
世界一周をされている方に混じって何と見たらランクが200番台になっていました。(このジャンルは今2773サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
さも現地にいる様な感じで大量に撮ってきた画像をむやみやたらに掲載し、更新していて何か申し訳ない感じですが、後2年で旅立つ予定ですのでヨロシクお願いします。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。
⇓ ⇓ ⇓