ここがアユタヤで訪れた遺跡の中での最後の寺院になります。
ここの仏像は後から建てられたこともあるが、すべてが五体満足にちゃんと首も付いています。
バンコクからのアユタヤへのオプショナルツアーには必ず含まれているよう。
入場料はタイ人は無料だが外国人は20バーツ(約65円)。
1357年、アユタヤを建都した初代ウートン王がセイロン(現スリランカ)に留学中の修行僧たちの瞑想のために建てた寺院で、別名を「ワット・プラ・チャオプラヤータイ」といいます。また、遠くからでもひときわ目立つ高さ72mの仏塔は、1592年に19代ナレスアン王が象にまたがり一騎打ちでビルマ王子を敗り、ビルマ軍との戦いに勝利した記念の塔です。当時、ナレスアン王はビルマが先に建てたチェディ・プカオ・トンのパコダに対抗してこの仏塔を建立した。(タイ国政府観光庁HPから)
少し前から「ブログ村」の「世界一周」他のジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
世界一周をされている方に混じって何と見たらランクが200番台になっていました。(このジャンルは今2740サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていませんが、年に何回か旅に出た時の報告のみをしつこく画像中心に紹介しています。
さも現地にいる様な感じで大量に撮ってきた画像をむやみやたらに掲載し、更新していて何か申し訳ない感じですが、後2年で旅立つ予定ですのでヨロシクお願いします。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。
⇓ ⇓ ⇓
- 関連記事
-
-
再び今度は夜の「バンコク ファランボーン駅」~寝台列車が何本も。。。 2016/04/06
-
アユタヤからバンコクへの帰りは行き同様に列車にしたが・・・。 2016/04/04
-
タイのローカルな街には野良犬が多いので注意が必要!! 2016/04/03
-
アユタヤのトゥクトゥクは「ダイハツ・ミゼット」型。。。 2016/04/02
-
「アユタヤ水上マーケット&エレファントビレッジ」~あくまでも観光用の人工的なマーケット 2016/04/01
-
タイの観光バスはメチャクチャ派手すぎ。。。 2016/03/30
-
「ワット・ヤイ・チャイ・モンコン」~世界遺産 アユタヤ遺跡群 人は多いけど見る処は沢山あります! 2016/03/28
-
「ワット・ヤイ・チャイ・モンコン」~世界遺産 アユタヤ遺跡群 戦火を免れた寺院 2016/03/27
-
「ワット・パナンチェーン・ウォラウィハーン」~ アユタヤの金色と赤色の世界 地元の中華系寺院 2016/03/26
-
「ワット・プラ・シーサンペット」~世界遺産 アユタヤ遺跡群の中で必見・・・。 2016/03/25
-
「ワット・プラ・シーサンペット」~世界遺産 アユタヤ遺跡群 美しい三つの円錐型の仏塔 2016/03/24
-
「ワット・プーカオ・トーン」~世界遺産 アユタヤ遺跡群 チキン達 2016/03/23
-
「ワット・プーカオ・トーン」~世界遺産 アユタヤ遺跡群 「黄金の仏塔寺院」 2016/03/22
-
アユタヤの「チャオプラヤ川」沿いに郊外へ・・・。 2016/03/21
-
「ワット・チャイ・ワタナラーム」~アンコールワット似の世界遺産 アユタヤ遺跡パワースポット!! 2016/03/20
-