シルバーウィークは散々でした。
先日も書きましたが、長男(高校2年)が何と新型インフル
エンザに感染してしまい、予定していた車での京都旅行も
パーで、ホテルも間際でキャンセルしました。
その後、タミフルを飲み長男は熱は下がったのですが、
今度はお母さんに感染。
その間は、旅行に行けなかったのと、家にず~っといると
感染しそうだったので、9/20~23は思いっきり近くを走って
いました。
おかげで9/23に今月の目標200kmが達成。
しかし連休の最後の夜から、頭痛がし始め9/24,25は会社
に連絡して、他の社員に感染しては迷惑がかかるのと、
会社でもインフルエンザ条例が回覧されており、感染また
は感染の疑いのある者は、出社を控えるようにとの内容で
したので、有休扱いですが休みを取りました。
息子と一緒に、医者に行って診断してもらったら喉ははれ
ているが、インフルエンザではないが安静にしていろとの事
で、薬も4種類貰ってきました。
何と本日を含め9連休でしたが、結局はどこにも行けず
充実した休みではありませんでした。
普通これだけ休みがあったら、ゆっくりと海外でもいけまし
たねが、7月にインフルエンザの特約で、安くグアムに行
った付けが今ごろきました。
次男(中学2年)は、何でもなかったようです。本日はおか
げさまで家族全員何とか通常生活に戻りました。
ただ大事をとって本日の「2009越後湯沢秋桜ハーフマラソン」
は欠席しました。
下の写真は、昨年の越後湯沢から会場までの送迎バス。
体は走れる状態でだったのですが、このような時に行く
のはひんしゅくですよね。
エントリー費は無駄になりましたが、ま~ぁ交通費も越後
湯沢まででしたら、結構かかりますので今回はパスしま
した。
ということでやはり3日間も走らないととても我慢が出来
なく、本日は涼しく走り易かったので14kmの午前RUN。
こっちでも秋桜(コスモス)が咲き誇っています。
*****************************************************
今週のRUN: 9/21 14.1km 9/22 21km 9/23 14.3km
9/27 14.4km TTL 63.8KM
今月のRUN: TTL 217.7KM (目標200KM達成)
- 関連記事
-
-
アースマラソン 間寛平アメリカ大陸横断成功!! 2009/07/09
-
夏の風物詩 高校野球の季節が始まりました。 2009/07/11
-
8/21(金) 「湘南マラソン」コース 下見ラン ツーデーパス2日目を使って! 2009/08/23
-
9月に入ってからのランニング 2009/09/06
-
秋晴れの下でのランニング 今後のレースに備えて!! 2009/09/14
-
シルバーウィークのランニング 11月以降のエントリーレース 2009/09/20
-
シルバーウィークの家族旅行が急遽中止、そんな訳で1人でランニングで小旅行。 2009/09/22
-
シルバーウィーク9連休終了。本日の「2009越後湯沢秋桜ハーフマラソン」は已む無く欠席しました。 2009/09/27
-
「オクトーバーラン」 スタートなんですが・・・。 2009/10/01
-
「オクトバーラン」 やっと始動しました! 2009/10/03
-
今日から3連休ですが、どこも行く予定がないのでランに徹します。 2009/10/10
-
2年連続の夢叶わず! 「東京マラソン」 2009/10/14
-
ゼッケン留めベルト これからのレースに重宝しそうです・・・。 2009/10/16
-
2010年度 マラソン大会エントリー開始! もう遅い。 2009/10/17
-
オクトーバーラン 目標300km達成!! 10月は赤に縁がありました。 2009/10/31
-
>mieさん
結局感染はしなかったのですが、散々なSWでした。
このコスモスは、家の近くの写真です。
湘南走りたかったな~ぁ!