だんだん年を取るにつれて夜は苦手になりますが、朝は不思議と早く起きられる様になる。
特に旅に出ている時は、朝食前の朝の散歩は雨とか天気が悪い日以外はかかせなく出る様にしています。
朝の「カオサン通り」もまた独特な雰囲気を出していて、人がいない分堂々と真中の道を歩くことが出来ます。
この時間帯でもトゥクトゥクのドライバーは声を掛けてきますが、物売りはいないので。。。
朝のカオサンを含め周辺を散歩するにはいいです。

この場所もさすがにこの時間は観光客はいませんでした。









少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
世界一周をされている方に混じって何と見たらランクが100番台になっていました。(このジャンルは今2664サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていなく、年に何回か旅に出た時の報告のみをしていて何か申し訳ない感じですが、後2年ちょっとで旅立つ予定ですので許してください。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。
⇓ ⇓ ⇓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
特に旅に出ている時は、朝食前の朝の散歩は雨とか天気が悪い日以外はかかせなく出る様にしています。
朝の「カオサン通り」もまた独特な雰囲気を出していて、人がいない分堂々と真中の道を歩くことが出来ます。
この時間帯でもトゥクトゥクのドライバーは声を掛けてきますが、物売りはいないので。。。
朝のカオサンを含め周辺を散歩するにはいいです。

この場所もさすがにこの時間は観光客はいませんでした。









少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
世界一周をされている方に混じって何と見たらランクが100番台になっていました。(このジャンルは今2664サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていなく、年に何回か旅に出た時の報告のみをしていて何か申し訳ない感じですが、後2年ちょっとで旅立つ予定ですので許してください。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。

⇓ ⇓ ⇓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
カオサンへ、カオサンからの交通機関~「チャオプラヤ・エクスプレス」 2015/12/25
-
「パッタイ(タイ風焼きそば)」と言えばカオサンの屋台で!! 2015/12/23
-
チャオプラヤ川沿いの散策 カオサン地区~王宮地区あたりまで 2015/12/13
-
バンコクマラソンのレセプションは「マッカサン駅」のシティエアターミナル!! 2015/12/12
-
カオサン周辺の寺院 「ワット・チャナ・ソンクラーム」の靜けさに感動!! 2015/12/10
-
カオサン周辺の寺院 朝日に照らされたパゴダに魅せられて「ワット・ボウォーンニウェート」にイン!! 2015/12/09
-
早朝のカオサン通りから一歩入った、少し離れた通りはすでに活気が溢れています!! 2015/12/08
-
早朝のカオサン通りは、夜の喧噪がウソのように静まり還っていました!! 2015/12/07
-
「ランブットリー ヴィレッジ イン&プラザ」ゲストハウスとの違いは。。。 2015/12/06
-
「ランブットリー ヴィレッジ イン&プラザ」 今回最初のバンコクに3泊したホテル。。。 2015/12/05
-
プラアテット通りにある タイ ラーメン 「クンデンクワイジャップユアン」に思わず イン!! 2015/12/03
-
ソイ・ランブットリー(通称 寺裏)がカオサン通りより熱い!! 2015/12/02
-
バンコク カオサンの夜は終わらない!! 2015/12/01
-
バンコク スワンナプーム国際空港~「カオサン地区」迄の行き方 2015/11/29
-
今年2度目のタイ訪問はLCCではなく、「ナショナルフラッグ・キャリア」で!! 2015/11/28
-
Category: 2015タイ バンコク、パタヤ、アユタヤ
Published on: Mon, 07 2015 07:00