「ランブットリー ヴィレッジ イン&プラザ」の続きですが。
「トリップアドバイザー」とかの口コミには、あまり良くないコメントとかが書いてあったが・・・。
おそらく良い4星、5星のホテルに比べればで、辛口のコメントを書く人も値段というものをもう少し考えてから書いたほうが良いと思いました。
自分での評価はもちろんコストパフォーマンスを含め10点中8点以上。
ホテルスタッフも特別な対応はなかったが、全く問題はなかった。
ハウスキーパーも毎日、シーツ、タオルを変えてくれて、マラソンレース後にそのままの格好で部屋に戻る時に、廊下で会いバスタオルを特別に一枚差し出してくれた。
ので最後の日は思わず枕元に少額ながらチップを。
マラソンレース後には屋上にあるプールで少しまったりを。。。
1泊3千円のホテルでプールは付いているし、朝食はバッフェで種類が豊富。
ファラン(欧米系)のバックパッカーが結構チェックインしてくる。
暫しののんびりと多少の贅沢を味わうには最適なホテルです。
ゲストハウスでも最低でも千円~2千円はするのですから、その点を考えれば断然お得だと思いませんか

ホテルの廊下にはこんな置物が飾ってあります。



朝食は今回宿泊代に付いていましたが、フリーで食べると250バーツ(860円)しますがこの内容だったら決して高くない。
朝6時から10時30分まで。
なので2日目の「バンコクマラソン」走った後に食べても充分時間が間に合った。


これを朝食べるとお昼が食べれない、お昼代の節約も考えての選択方法もホテル選びの一つです。





大きくはないがそれなりにのんびり出来るプール、但し18時までで夜は閉っていました。



チックイン、チェックアウトもスムーズでした。
デポジットは1,000バーツ預けなくてはなりませんが、ちゃんとチェックアウト時に返してくれます。
デポジットですが、よくクレジットカードを切る方がいますがこれは現金にした方が良いと思います。
ホテル代の事前払い(バウチャー対応)の場合の宿泊代の2重請求を避ける為に。
ホテルによっては、スタッフがホテル代を事前に払ってあるのかその場で払うのかを把握していない処が多い。
カードを提示したが為に後程、事前にサイトで決済したにも関わらずホテル代の請求が来る事がたまにあります。(ホテル予約サイトもまちまちで選べるというのが、のちのち2重請求のトラブルを起こしているみたいです。)

少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
世界一周をされている方に混じって何と見たらランクが100番台になっていました。(このジャンルは今2664サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていなく、年に何回か旅に出た時の報告のみをしていて何か申し訳ない感じですが、後2年ちょっとで旅立つ予定ですので許してください。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。
⇓ ⇓ ⇓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「トリップアドバイザー」とかの口コミには、あまり良くないコメントとかが書いてあったが・・・。
おそらく良い4星、5星のホテルに比べればで、辛口のコメントを書く人も値段というものをもう少し考えてから書いたほうが良いと思いました。
自分での評価はもちろんコストパフォーマンスを含め10点中8点以上。
ホテルスタッフも特別な対応はなかったが、全く問題はなかった。
ハウスキーパーも毎日、シーツ、タオルを変えてくれて、マラソンレース後にそのままの格好で部屋に戻る時に、廊下で会いバスタオルを特別に一枚差し出してくれた。
ので最後の日は思わず枕元に少額ながらチップを。
マラソンレース後には屋上にあるプールで少しまったりを。。。
1泊3千円のホテルでプールは付いているし、朝食はバッフェで種類が豊富。
ファラン(欧米系)のバックパッカーが結構チェックインしてくる。
暫しののんびりと多少の贅沢を味わうには最適なホテルです。
ゲストハウスでも最低でも千円~2千円はするのですから、その点を考えれば断然お得だと思いませんか


ホテルの廊下にはこんな置物が飾ってあります。



朝食は今回宿泊代に付いていましたが、フリーで食べると250バーツ(860円)しますがこの内容だったら決して高くない。
朝6時から10時30分まで。
なので2日目の「バンコクマラソン」走った後に食べても充分時間が間に合った。


これを朝食べるとお昼が食べれない、お昼代の節約も考えての選択方法もホテル選びの一つです。





大きくはないがそれなりにのんびり出来るプール、但し18時までで夜は閉っていました。



チックイン、チェックアウトもスムーズでした。
デポジットは1,000バーツ預けなくてはなりませんが、ちゃんとチェックアウト時に返してくれます。
デポジットですが、よくクレジットカードを切る方がいますがこれは現金にした方が良いと思います。
ホテル代の事前払い(バウチャー対応)の場合の宿泊代の2重請求を避ける為に。
ホテルによっては、スタッフがホテル代を事前に払ってあるのかその場で払うのかを把握していない処が多い。
カードを提示したが為に後程、事前にサイトで決済したにも関わらずホテル代の請求が来る事がたまにあります。(ホテル予約サイトもまちまちで選べるというのが、のちのち2重請求のトラブルを起こしているみたいです。)

少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと勝手に参加をさせて頂いております。
世界一周をされている方に混じって何と見たらランクが100番台になっていました。(このジャンルは今2664サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)
実際にまだ「世界一周」の旅には出ていなく、年に何回か旅に出た時の報告のみをしていて何か申し訳ない感じですが、後2年ちょっとで旅立つ予定ですので許してください。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。

⇓ ⇓ ⇓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
カオサンへ、カオサンからの交通機関~「チャオプラヤ・エクスプレス」 2015/12/25
-
「パッタイ(タイ風焼きそば)」と言えばカオサンの屋台で!! 2015/12/23
-
チャオプラヤ川沿いの散策 カオサン地区~王宮地区あたりまで 2015/12/13
-
バンコクマラソンのレセプションは「マッカサン駅」のシティエアターミナル!! 2015/12/12
-
カオサン周辺の寺院 「ワット・チャナ・ソンクラーム」の靜けさに感動!! 2015/12/10
-
カオサン周辺の寺院 朝日に照らされたパゴダに魅せられて「ワット・ボウォーンニウェート」にイン!! 2015/12/09
-
早朝のカオサン通りから一歩入った、少し離れた通りはすでに活気が溢れています!! 2015/12/08
-
早朝のカオサン通りは、夜の喧噪がウソのように静まり還っていました!! 2015/12/07
-
「ランブットリー ヴィレッジ イン&プラザ」ゲストハウスとの違いは。。。 2015/12/06
-
「ランブットリー ヴィレッジ イン&プラザ」 今回最初のバンコクに3泊したホテル。。。 2015/12/05
-
プラアテット通りにある タイ ラーメン 「クンデンクワイジャップユアン」に思わず イン!! 2015/12/03
-
ソイ・ランブットリー(通称 寺裏)がカオサン通りより熱い!! 2015/12/02
-
バンコク カオサンの夜は終わらない!! 2015/12/01
-
バンコク スワンナプーム国際空港~「カオサン地区」迄の行き方 2015/11/29
-
今年2度目のタイ訪問はLCCではなく、「ナショナルフラッグ・キャリア」で!! 2015/11/28
-
Category: 2015タイ バンコク、パタヤ、アユタヤ
Published on: Sun, 06 2015 07:00