今回バンコクに宿泊したのは、「ナントラスクインビット39(Nantra Sukhumvit 39 Hotel)」(3星ホテル)。
BSTの「ブロンボン駅」で降りてすぐのベストロケーション。

1泊2,300円(朝食付き)税金、サービス料込だったので、ここに3泊しました。
日本だったらカプセルホテルよりも安い。(もっともカプセルホテルは窓なんかありません)
予約したサイトは今回は「アゴダ」から。
宿泊したのはエコノミーのインサイドルーム(窓なし)、フロアの真ん中にあるので。
窓がある部屋でも周りはビルなので眺望は期待出来ません。
2千円前後ならはっきり言ってゲストハウスとかに泊まるなら、この手のビジネスタイプのホテルの方がいいのでは。
バンコクだからこそこの値段で普通のホテルに泊まれるので。
ベッドはキングサイズ、温水シャワー(トイレに仕切りはないのでシャワーを浴びると便器はビショビショになります)、冷蔵庫、もちろんエアコン付。
しっかりとミネラルウォーターが毎日2本ずつ付いてました。




そしてコンチネンタルバッフェのセルフタイプですが、朝食も付いてます。
これだったらゲストハウスに泊まる必要はないでしょう。
窓はないが全く塀所感は感じませんでした。
もっとも3泊しましたが、ホテルに帰ってきたのは夜のみでほぼ寝るだけでしたので。

●「ナントラスクンビット39ホテル (Nantra Sukhumvit 39 Hotel)」
住所:1/46 – 49 Sukhumvit 39 (Prompong), North Klongton Wattana 10110 Bangkok
電話:+662 662 5957
ホテルの近辺はこんな様子。




ブロンボン駅周辺は、日本の企業が多く日本語がどこでも目立っています。
翌朝の風景で、OLでも屋台でお弁当を買ってから通勤。



近くには公園、アソーク、スクインビットにもすぐにアクセス出来、隣は「エンポリ」というショッピングセンターも。


少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと参加をさせて頂いたのですが、世界一周をされている方に混じって何と今日見たらランクが200番台になっていました。(このジャンルは今2646サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)
何か申し訳ない感じですが、後2年ちょっとで必ず旅立ちますので許してください。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。
⇓ ⇓ ⇓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
BSTの「ブロンボン駅」で降りてすぐのベストロケーション。

1泊2,300円(朝食付き)税金、サービス料込だったので、ここに3泊しました。
日本だったらカプセルホテルよりも安い。(もっともカプセルホテルは窓なんかありません)
予約したサイトは今回は「アゴダ」から。
宿泊したのはエコノミーのインサイドルーム(窓なし)、フロアの真ん中にあるので。
窓がある部屋でも周りはビルなので眺望は期待出来ません。
2千円前後ならはっきり言ってゲストハウスとかに泊まるなら、この手のビジネスタイプのホテルの方がいいのでは。
バンコクだからこそこの値段で普通のホテルに泊まれるので。
ベッドはキングサイズ、温水シャワー(トイレに仕切りはないのでシャワーを浴びると便器はビショビショになります)、冷蔵庫、もちろんエアコン付。
しっかりとミネラルウォーターが毎日2本ずつ付いてました。




そしてコンチネンタルバッフェのセルフタイプですが、朝食も付いてます。
これだったらゲストハウスに泊まる必要はないでしょう。
窓はないが全く塀所感は感じませんでした。
もっとも3泊しましたが、ホテルに帰ってきたのは夜のみでほぼ寝るだけでしたので。

●「ナントラスクンビット39ホテル (Nantra Sukhumvit 39 Hotel)」
住所:1/46 – 49 Sukhumvit 39 (Prompong), North Klongton Wattana 10110 Bangkok
電話:+662 662 5957
ホテルの近辺はこんな様子。




ブロンボン駅周辺は、日本の企業が多く日本語がどこでも目立っています。
翌朝の風景で、OLでも屋台でお弁当を買ってから通勤。



近くには公園、アソーク、スクインビットにもすぐにアクセス出来、隣は「エンポリ」というショッピングセンターも。


少し前から「ブログ村」の「世界一周」というジャンルに憧れと、何年後かの実現の為にと参加をさせて頂いたのですが、世界一周をされている方に混じって何と今日見たらランクが200番台になっていました。(このジャンルは今2646サイトが登録されていて世界中旅をされている方の憧れです。)
何か申し訳ない感じですが、後2年ちょっとで必ず旅立ちますので許してください。
ここをクイックして戴けたら順位が上がるそうですので、この記事を見た方はお願いします。

⇓ ⇓ ⇓

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
チャオプラヤ川の便利な交通機関「チャオプラヤ・エクスプレス」 2015/11/11
-
「ヤワラート」タイならではの市場がここに!! 2015/11/10
-
チャイナタウン(ヤワラート)金色と赤色の世界がここに!! 2015/11/09
-
フアランポーン駅からチャイナタウン(ヤワラート)への道のり 2015/11/08
-
駅に集まる色々な人々・・・バンコク フワランポーン(クルンテープ)駅にて 2015/11/07
-
フワランポーン(クルンテープ)駅ののんびりとした雰囲気が最高にいい~。 2015/11/06
-
バンコクではまずはフワランポーン(クルンテープ)駅へつい足が向いてしまった。 2015/11/05
-
インサイドルーム(窓なしの部屋)のホテルってどうですか~? 2015/11/04
-
バンコク ドン・ムアン国際空港からバンコク市内まで安く行く方法 2015/11/03
-
LCC エア・アジア(Air Asia)に搭乗してみて、プーケット~バンコク(ドン・ムアン)間 2015/11/02
-
ピピ島を離れてプーケットタウンへ戻り、そのままプーケット空港へ。 2015/11/01
-
「ピピ ベイカリーPhi Phi Bakery」ピピ島での最初と最後の食事はここで!! 2015/10/31
-
ゲストハウス、バンガローからリゾートホテルまでピピドン島の宿泊場所はよりどり-みどり!!続き 2015/10/30
-
ゲストハウス、バンガローからリゾートホテルまでピピドン島の宿泊場所はよりどり-みどり!! 2015/10/29
-
「ローダラムベイ」、ピピドン島での最終日~せめて1週間ぐらい滞在したかった!!続き・・・。 2015/10/28
-
Category: 2015タイ プーケット、ピピ島、バンコク
Published on: Wed, 04 2015 07:00