今回のこの酷暑、直射日光の痛いほどの照り付けに対しての防護として、エイドが狭い間隔で設置されていたことが非常に助かりました。
ドリンクも常温でなくすべて氷入り、氷水に浸したスポンジ、フルーツ等・・・。
それでもこのコンディションなので、熱中症、脱水症状が出た方も多く、救急車の往来が結構あった。
でもこの暑いさ中のエイドでの、スタッフの明るさ、気ずかいは日本のレース以上でした。








沿道には至る所に、(これは普通に民家のものかも)ゴミ箱が設置されています。

途中で貰った、今回のレースをサポートしてくれていたスポーツ飲料のドリンク。
冷えていたのもあって飲みやすかった~。

以上でマラソンレポートは終わりますが、次回からは旅のレポートへ(ただまだ今年2月に行ったベトナムの旅も終ってないのに・・・)
両方織り交ぜながら、そのうち又次の旅に出るかもしれませんが。。。
ドリンクも常温でなくすべて氷入り、氷水に浸したスポンジ、フルーツ等・・・。
それでもこのコンディションなので、熱中症、脱水症状が出た方も多く、救急車の往来が結構あった。
でもこの暑いさ中のエイドでの、スタッフの明るさ、気ずかいは日本のレース以上でした。








沿道には至る所に、(これは普通に民家のものかも)ゴミ箱が設置されています。

途中で貰った、今回のレースをサポートしてくれていたスポーツ飲料のドリンク。
冷えていたのもあって飲みやすかった~。

以上でマラソンレポートは終わりますが、次回からは旅のレポートへ(ただまだ今年2月に行ったベトナムの旅も終ってないのに・・・)
両方織り交ぜながら、そのうち又次の旅に出るかもしれませんが。。。
- 関連記事
-
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」 エイドとスタッフ 2015/06/27
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」40km付近~ゴール迄 2015/06/26
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」~40km付近迄 2015/06/25
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」~30km付近迄 2015/06/24
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」~25km付近迄 2015/06/23
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」~シリナート海洋国立公園 2015/06/22
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」~18km付近迄 2015/06/21
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」~15km付近迄 2015/06/20
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」~10km付近迄 2015/06/19
-
「第10回 ラグーナ・プーケット国際マラソン2015」 2015/06/17
-
Category: タイ ラグーナプーケットマラソン
Published on: Sat, 27 2015 09:10
oyaniniさんのブログ、たまにチェックしてたんでけど、見てるだけなのもアレかなって思ってw今日はコメントしてみました(^~^)
親近感を感じるブログです♪
勉強になりました。またきます!