7//21(火)は、グアム解放記念日で祝日です。
ダウンタウンの「ハガニア」地区のメインストリート「マリン
ドライブ」で、午前中は色々なパレードがあります。
そのパレードが始まる前の08:00スタートで、マラソン大会
「リバレーションデーマイルラン」が同じストリートを1マイル
ですが、走る大会があると現地に行ってから、「Weekly Guam
Shinbun」にて知りました。
当日$5でエントリーも可能とのことで、集合時間7:15の前に
スタート地点に行きました。
難なくエントリーOKで、ゼッケンでなく紙のオレンジ色のリスト
バンドが参加の証です。
人数も100人ぐらいのレースで、小さい子供から本格的なアス
リート迄様々でした。
ただ日本語新聞に載っていたにもかかわらず、日本人を見かけ
なかったのが残念でした。
上半身ハダカのランナーが何人かいます。「ホノルルマラソン」
でも1度上半身ハダカで走ってみたいものです。
その為には、体をシェイプアップして筋肉を付けないとダメで
すね。
ブニョブニョでも、痩せ過ぎていてもカッコが悪い。
アメリカ人ランナーは、マッチョ系が多いのです。
海外のマラソン大会の雰囲気を味わってください!
スタートは8:00になっても直にしません。先頭には本格的に
ポリスの白バイが2台、最後尾にはパトカーが2台まで付いて
います。
パトカーのポリスが拡声器で、挑発してきます。ポリスまでが
充分楽しんでいるレースです。
8:00過ぎてからスタート。同時にアスリートの連中が凄い勢いで
走っていきます。日本の何処かの神社の催しを思い出します。
それにつられて走っていたら、体が持ちませんのでペースを
落とし、それでも早めに電光掲示板が7分11秒を過ぎたところ
でゴール。
あっという間でしたが、雰囲気が味わえ、すでにパレードを目的
で見に来て沿道にいる観客の前を走れ、声援もあり、充分に堪能
できました。
スポンサーが「ミラーライト社」でゴールにはビールも用意されて
いましたが、ミネラルウォーターを頂きこの後はパレード見ない
で、まだホテルで寝ている家族の元に帰りました。
後で聞いたら、このパレードを見にツアーでオプションに参加して
見にきた日本の方は、結構いたようです。
********************************************************
これからは、ランニングとは離れた旅行記を少しずつUPしていきます。
☆本日のRUN: 8.5KM
★今週のRUN: 7/20 3.2KM 7/21 1.6KM 7/22 8.4KM
TTL 21.7KM
>mieさん
走れる時間も作れないかと思っていたのですが、1マイルランでも海外のマラソン大会に
参加して、雰囲気を味わうことが出来ました。