YESのコンサートに行ってきました。
最終日の公演を選んだつもりが、なんと追加公演もあるとのこと。
会場は「東京ドーム・シティーホール」。(東京ドームではなく、後楽園ホールでもありません)
サブタイトル通り、「こわれもの(FRAGILE),「危機(CLOSE TO THE EDGE)」」の黄金時代からの曲が中心で、全米NO.1になった「ロンリーハート」はアンコールの2曲目。
今回来日のラインナップはクリス・スクワイア(B)、スティーヴ・ハウ(G)、アラン・ホワイト(Ds)、ジェフ・ダウンズ(Key)、ジョン・デイヴィソン(Vo)の5人。
残念だったのは、オリジナルメンバーのあの独特な音声のジョン・アンダーソンがいない事、ただ新しいボーカリストもジョン・アンダーソンに近い声を出していた。
イエスは、クリス・スクワイア、スティーヴ・ハウが中心、結成45周年なので60代後半なのでは、これが最後の来日かな・・・。
前回6月に行ったASIAのコンサートにも参加していたジェフ・ダウンズ、やはりASIAでは中心メンバーだが、YESではわき役という感じ。
懐かしさ、70年、80年代を思い出させてくれたコンサートでした。
いやぁ~でもこの手のロックコンサートの年齢層が高い、全然違和感がなかった。。。
今回のコンサートはカメラ撮影一切禁止、携帯もだめとのことだったが始まる前にiphoneから。
最近はマラソンレースよりコンサートに行っているペースの方が多くなっています。




最終日の公演を選んだつもりが、なんと追加公演もあるとのこと。
会場は「東京ドーム・シティーホール」。(東京ドームではなく、後楽園ホールでもありません)
サブタイトル通り、「こわれもの(FRAGILE),「危機(CLOSE TO THE EDGE)」」の黄金時代からの曲が中心で、全米NO.1になった「ロンリーハート」はアンコールの2曲目。
今回来日のラインナップはクリス・スクワイア(B)、スティーヴ・ハウ(G)、アラン・ホワイト(Ds)、ジェフ・ダウンズ(Key)、ジョン・デイヴィソン(Vo)の5人。
残念だったのは、オリジナルメンバーのあの独特な音声のジョン・アンダーソンがいない事、ただ新しいボーカリストもジョン・アンダーソンに近い声を出していた。
イエスは、クリス・スクワイア、スティーヴ・ハウが中心、結成45周年なので60代後半なのでは、これが最後の来日かな・・・。
前回6月に行ったASIAのコンサートにも参加していたジェフ・ダウンズ、やはりASIAでは中心メンバーだが、YESではわき役という感じ。
懐かしさ、70年、80年代を思い出させてくれたコンサートでした。
いやぁ~でもこの手のロックコンサートの年齢層が高い、全然違和感がなかった。。。
今回のコンサートはカメラ撮影一切禁止、携帯もだめとのことだったが始まる前にiphoneから。
最近はマラソンレースよりコンサートに行っているペースの方が多くなっています。




- 関連記事
-
-
「ジャクソン・ブラウン JACKSON BROWNE」 来日公演!! 2015/03/14
-
YESの来日公演、『こわれもの』『危機』の完全再現ライブ 2014/11/27
-
「ボストン」日本公演 at 日本武道館 2014/10/11
-
ASIA エイジア 2014ジャパンツァー in 渋谷公会堂 2014/06/21
-
バルテュス展 「20世紀最後の巨匠」 2014/05/02
-
「BOSTON」 何と35年ぶり!! 2014/04/22
-
三種の神器 「ipod」,「ipad」,「iphone」 2014/03/13
-
「ユーベル・ロベール」-時間の庭ー 2012/05/10
-
マチュピチュ「発見」100年 インカ帝国展 2012/05/09
-
光と影 「フランシスコ・デ・ゴヤ展」 プラド美術館所蔵 IN 「国立西洋美術館」 2011/11/17
-
EAGLES LONG ROAD OF EDEN WORLD TOUR 2011/03/05
-
Category: ロックコンサート、音楽、美術館鑑賞
Published on: Thu, 27 2014 21:45
ブログ読ませてもらいました。ブログ面白いですね。読んでいて私も負けないように頑張ろうと思いました。最後にお願いがあります!! 私のブログもいいねしてね(*´ڡ`●)