北海道では、「とうもろこし」を「とうきび・唐黍」と言います。
各観光地に行くと必ず売っているお店がありますが、ここ「昭和新山」の前のお店では生のとうもろこし「ピアホワイト」を試食させてくれ、とうもろこしを焼く実演もさせて焼きたてのをたべさせてくれます。
生のとうきびもフルーツ感覚で食べられ、焼きたては最高に旨かった~。
あとこの「石焼きたまご」2時間かけて殻ごと焼いているだけあって美味しかった。




各観光地に行くと必ず売っているお店がありますが、ここ「昭和新山」の前のお店では生のとうもろこし「ピアホワイト」を試食させてくれ、とうもろこしを焼く実演もさせて焼きたてのをたべさせてくれます。
生のとうきびもフルーツ感覚で食べられ、焼きたては最高に旨かった~。
あとこの「石焼きたまご」2時間かけて殻ごと焼いているだけあって美味しかった。




- 関連記事
-
-
「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」日本編 ”美瑛の青い池” 2014/09/29
-
支笏湖畔の一軒宿「丸駒温旅館」 Ⅱ 2014/09/28
-
支笏湖畔の一軒宿「丸駒温泉旅館」 2014/09/27
-
丸駒温泉からの支笏湖畔、風不死岳(フップシダケ) 2014/09/26
-
洞爺湖 「レークヒルファーム」 2014/09/25
-
「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ 」-洞爺湖の眺め 2014/09/24
-
「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」 2014/09/23
-
北海道 「とうきび・唐黍」と「石焼たまご」 2014/09/22
-
有珠山 「西山山麓火口散策路」 2014/09/21
-
有珠山山頂 「有珠火口原展望台」~「外輪山遊歩道」 2014/09/20
-
有珠山山頂 「洞爺湖展望台」から洞爺湖の眺め 2014/09/19
-
「昭和新山」と「有珠山ロープウェイ」 2014/09/18
-
登別 「倶多楽湖 (クッタラコ)」の透明度!! 2014/09/17
-
登別温泉 「日和山(ひよりやま)」、「大正地獄」、「大湯沼川天然足湯」 2014/09/16
-
登別温泉 「奥の湯」、「大湯沼」 2014/09/15
-
Category: 2014 北海道旅行
Published on: Mon, 22 2014 07:00