震災の津波によって不通になっていた三陸鉄道北リアス線。
今年の4月6日に「小本~田野畑駅」間が復旧して「宮古~久慈駅」間71kmが開通。
南リアス線はその前日に「吉浜 - 釜石駅」間が開通、釜石~盛間36.6kmが開通。
残るは宮古~釜石間のJR山田線区間を残すのみ。
今回は北リアス線「宮古~久慈駅」間全線に乗車。









本当は「小本駅」で降りて「龍泉洞」を見てから「盛岡」に戻ろうと思ったが、接続のバスの本数がなくこの電車に乗ると「龍泉洞」を見る時間がほとんどなく、盛岡に戻らなくてはならないと分ったので、久慈、八戸経由で帰る事に。



お座敷列車連結の特別専用車とすれ違い。






今年の4月6日に「小本~田野畑駅」間が復旧して「宮古~久慈駅」間71kmが開通。
南リアス線はその前日に「吉浜 - 釜石駅」間が開通、釜石~盛間36.6kmが開通。
残るは宮古~釜石間のJR山田線区間を残すのみ。
今回は北リアス線「宮古~久慈駅」間全線に乗車。









本当は「小本駅」で降りて「龍泉洞」を見てから「盛岡」に戻ろうと思ったが、接続のバスの本数がなくこの電車に乗ると「龍泉洞」を見る時間がほとんどなく、盛岡に戻らなくてはならないと分ったので、久慈、八戸経由で帰る事に。



お座敷列車連結の特別専用車とすれ違い。






- 関連記事
-
-
遠州鉄道(遠鉄電車 赤電)と天竜浜名湖鉄道(天浜線) 2014/08/18
-
「岳南鉄道」から「岳南電車」へ 吉原本町駅~岳南富士岡駅 -Ⅱ 2014/08/10
-
「岳南鉄道」から「岳南電車」へ 吉原駅~岳南江尾(がくなんえのお)駅 -Ⅰ 2014/08/09
-
「青函連絡船 摩周丸」 2014/08/04
-
函館 路面電車 「湯の川~谷地頭、函館どつく前」 2014/08/03
-
「JR北海道」に一言!いや二言!!それ以上かも・・・ 2014/07/22
-
「三陸鉄道北リアス線」 宮古駅~久慈駅 さらに久慈~八戸へ 2014/07/05
-
「三陸鉄道北リアス線」 宮古駅~久慈駅 間乗車 2014/07/04
-
上信電鉄 高崎~上州富岡間に乗車 と富岡の町並 2014/05/29
-
富山地方鉄道(ちてつ) 鉄道本線 「黒部線」 2013/12/20
-
富山地方鉄道(ちてつ) 路面電車 「富山市内軌道線」、「富山ライトレール」 2013/12/19
-
金沢の鉄道 北陸鉄道(石川線、浅野川線)、JR線 2013/12/18
-
黒部峡谷鉄道 トロッコ電車 2013/12/07
-
「福井鉄道武生線」、「えちぜん鉄道三国線」 福井市を中心に走るローカル線 2013/12/05
-
さっぽろの路面電車 2013/11/01
-
Category: 鉄道の写真
Published on: Fri, 04 2014 22:05