前述した「富岡製糸場」に行った時に、乗車しました「上信電鉄」。
出張の祭に「前橋中央駅」から「上毛電鉄」には乗りましたが、なかなか「上信電鉄」に乗る機会がなかったもので。
そして「富岡製糸場見学往復割引切符」なるものもあり、通常は2,080円のところ1,640円。
是非「富岡製糸場」に行かれる祭は、「上信電鉄」を利用して。
世界遺産が正式決定すれば、ローカル線、街の活性化間違いないでしょうね。
車でおでかけの方も高崎駅に駐車すれば、このローカル鉄道も味わえます。





新しく建て替えたばかりと言う感じの「上州富岡駅」。







富岡製糸場で働いていた工女達のお墓がある「龍光寺」。

出張の祭に「前橋中央駅」から「上毛電鉄」には乗りましたが、なかなか「上信電鉄」に乗る機会がなかったもので。
そして「富岡製糸場見学往復割引切符」なるものもあり、通常は2,080円のところ1,640円。
是非「富岡製糸場」に行かれる祭は、「上信電鉄」を利用して。
世界遺産が正式決定すれば、ローカル線、街の活性化間違いないでしょうね。
車でおでかけの方も高崎駅に駐車すれば、このローカル鉄道も味わえます。





新しく建て替えたばかりと言う感じの「上州富岡駅」。







富岡製糸場で働いていた工女達のお墓がある「龍光寺」。

- 関連記事
-
-
「岳南鉄道」から「岳南電車」へ 吉原本町駅~岳南富士岡駅 -Ⅱ 2014/08/10
-
「岳南鉄道」から「岳南電車」へ 吉原駅~岳南江尾(がくなんえのお)駅 -Ⅰ 2014/08/09
-
「青函連絡船 摩周丸」 2014/08/04
-
函館 路面電車 「湯の川~谷地頭、函館どつく前」 2014/08/03
-
「JR北海道」に一言!いや二言!!それ以上かも・・・ 2014/07/22
-
「三陸鉄道北リアス線」 宮古駅~久慈駅 さらに久慈~八戸へ 2014/07/05
-
「三陸鉄道北リアス線」 宮古駅~久慈駅 間乗車 2014/07/04
-
上信電鉄 高崎~上州富岡間に乗車 と富岡の町並 2014/05/29
-
富山地方鉄道(ちてつ) 鉄道本線 「黒部線」 2013/12/20
-
富山地方鉄道(ちてつ) 路面電車 「富山市内軌道線」、「富山ライトレール」 2013/12/19
-
金沢の鉄道 北陸鉄道(石川線、浅野川線)、JR線 2013/12/18
-
黒部峡谷鉄道 トロッコ電車 2013/12/07
-
「福井鉄道武生線」、「えちぜん鉄道三国線」 福井市を中心に走るローカル線 2013/12/05
-
さっぽろの路面電車 2013/11/01
-
JR北海道 旭川駅にて 「富良野線」、「特急オホーツク」 2013/10/24
-
Category: 鉄道の写真
Published on: Thu, 29 2014 21:00