「ザ ビューホテル」に宿泊して、朝早くからサンライズを見て、朝食をとった後はモニュメントバレー内の中の未舗装のダートロードを、四輪駆動車で廻るシーニックドライブ。
ナバホ族のドライバーが運転する車で、この日は日曜ということもあり、結構なツアーの車が出ていて会社のオーナー(ナバホ族の酋長みたい)な方が普段は滅多に運転しないが、この日はドライバー兼ガイドをしてくれた。
常にジョークと歌を交えながらの案内。



普通は四駆のトラックに屋根を付けただけのオープンエアーの車だが、この日に乗ったのはフォードの4駆のバン。
ただ窓が開かないので土埃は入ってこないが、車窓の写真が上手く撮れない。


モニュメントバレーで最も有名なビューポイントといえる、「ジョン・フォード・ポイント」。
映画「駅馬車」の撮影が行われた際に、ジョン・フォード監督が指揮をとった場所。


スリーシスターズ。







ここでは馬に乗って記念撮影も出来ます。
但しチップ(5ドル以上)が必要。


ナバホ族のドライバーが運転する車で、この日は日曜ということもあり、結構なツアーの車が出ていて会社のオーナー(ナバホ族の酋長みたい)な方が普段は滅多に運転しないが、この日はドライバー兼ガイドをしてくれた。
常にジョークと歌を交えながらの案内。



普通は四駆のトラックに屋根を付けただけのオープンエアーの車だが、この日に乗ったのはフォードの4駆のバン。
ただ窓が開かないので土埃は入ってこないが、車窓の写真が上手く撮れない。


モニュメントバレーで最も有名なビューポイントといえる、「ジョン・フォード・ポイント」。
映画「駅馬車」の撮影が行われた際に、ジョン・フォード監督が指揮をとった場所。


スリーシスターズ。







ここでは馬に乗って記念撮影も出来ます。
但しチップ(5ドル以上)が必要。



- 関連記事
-
-
神秘の光と波のページェント 「アンテロープ・キャニオン」Ⅴ 2014/04/29
-
モニュメントバレーの先 「フォレストガンプ ポイント」 2014/04/30
-
「モニュメントバレー」 透き通る青い空と赤茶けた広漠たる荒野のコントラスト 2014/05/03
-
「モニュメントバレー」 サンセット 2014/05/06
-
「モニュメントバレー」 サンライズ 2014/05/07
-
モニュメントバレー 「THE VIE HOTEL ザ ビュー ホテル」 2014/05/08
-
モニュメントバレー 「THE VIE HOTEL ザ ビュー ホテル」 レストラン 2014/05/09
-
モニュメントバレー シーニックドライブ 「ジョン フォード ポイント」 2014/05/25
-
モニュメントバレー シーニックドライブ 「ビック・ホーガン サンズアイ」 2014/05/26
-
モニュメントバレーからグランドキャニオンへ 2014/05/27
-
グランドキャニオン 「デザートビューポイント」(Desert View Point) 2014/05/31
-
グランドキャニオン デザートビューポイント 「 ウォッチタワー」 2014/06/01
-
グランドキャニオン国立公園内の動物達 2014/06/02
-
グランドキャニオン 「マーサポイント」(Mather Point)-Ⅰ 2014/06/03
-
グランドキャニオン 「マーサポイント」(Mather Point)-Ⅱ 2014/06/04
-
Category: 2014 アメリカ グランドサークル ラスベガス ホノルルの旅
Published on: Sun, 25 2014 07:00