スタートが8時ですが、すでに6時台にはどんどん仮装ランナーが集いそれぞれ写真を取り合うのが恒例の行事。
写真をお互いに撮り遭いっこしたり、話が尽きなくいつの間にか受付を忘れたり、受付終了しても荷物を預けるのを忘れたりする方もいます。(注意を・・・)


そして早速注目の仮装ランナーにはTVの取材が・・・、J-COMって(家でも入っているが独自のTV局なんかあったかな~、あとNHK、地元の群馬TV,他新聞関係多数)
やはり注目されているのは「エヴァンゲリオン」。

花を持ってワラーチで走った「チェリーバタフライ」。

何故かパンを食べながら取材を受けているクレオパトラ。

そうこうしている内にどんどん集まってきます。


ふと横を見ると「富岡製糸場」。


E5系、E6系の隊列。




今回気ずいたら自分1人で撮った写真1枚もなかった。クレオパトラ(峠コース仮装大賞受賞)とのツーショット。

*まだまだスタート前が続くのですが、本日から出張が入ってしまい続きは週末に・・・。
写真をお互いに撮り遭いっこしたり、話が尽きなくいつの間にか受付を忘れたり、受付終了しても荷物を預けるのを忘れたりする方もいます。(注意を・・・)


そして早速注目の仮装ランナーにはTVの取材が・・・、J-COMって(家でも入っているが独自のTV局なんかあったかな~、あとNHK、地元の群馬TV,他新聞関係多数)
やはり注目されているのは「エヴァンゲリオン」。

花を持ってワラーチで走った「チェリーバタフライ」。

何故かパンを食べながら取材を受けているクレオパトラ。

そうこうしている内にどんどん集まってきます。


ふと横を見ると「富岡製糸場」。


E5系、E6系の隊列。




今回気ずいたら自分1人で撮った写真1枚もなかった。クレオパトラ(峠コース仮装大賞受賞)とのツーショット。

*まだまだスタート前が続くのですが、本日から出張が入ってしまい続きは週末に・・・。
- 関連記事
-
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 峠コース 表彰式 2014/05/20
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」スタートから峠の関門まで 続き 2014/05/19
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」スタートから峠の関門まで 2014/05/18
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 スタートライン上で 2014/05/17
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 スタートまでの光景 もう少し 2014/05/16
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 スタートまでの光景 まだ続きます・・・ 2014/05/15
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 スタートまでの光景 (まだまだ先) 2014/05/14
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 スタートまでの光景(遥か前) 2014/05/13
-
第40回記念 「安政遠足侍マラソン」 2014/05/12
-
今年もいよいよ・・・「安政遠足侍マラソン」 2014/05/10
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 「関所」~「C-9地点」そして幻のゴール地点「熊野神社」 2013/05/19
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 「松井田」~「横川」付近まで 2013/05/18
-
第39回安政遠足(侍マラソン) 「磯部」から「松井田」付近まで 2013/05/17
-
第39回安政遠足(侍マラソン) スタート から「磯部」あたりまで 2013/05/15
-
第39回安政遠足(侍マラソン) スタート (am8時)まで 2013/05/14
-
Category: 安政遠足侍マラソン
Published on: Tue, 13 2014 07:00
>さっちゃんさん
過去記事だったのでコメントに気づかずスミマセン!サイパンマラソン参加したいですが、今年は無理そうですがいつかはと思っているレースです。これからも情報お願いします‼️