レースの後は、皆さんビールで祝杯というのが多いでしょうが、自分の場合は酒が飲めないので、特に走った後は恐らく1口でも飲んだらその場に倒れて動けなくなってしまうでしょう。
この日も天気がいいので、会場の公園の処々でシートを敷いて盛り上がっていました。
恒例の抽選会のクジを引いて(B賞でタオル、参加賞も含めタオル2枚)から、そのまま帰るのはもったいないので、今回のレースアフターは近くの牛島の藤で有名な「藤花園」へ。


東武野田線(今年からアーバンパークラインに名前が変わっている)の大凧マラソンの会場の最寄駅「南桜井」に春日部寄りの1駅「藤の牛島」から徒歩10分、会場からも歩いていけない距離ではないので、是非行かれる事をお勧めします。
園内には何人かのランナーらしき姿の方はいたが、ほとんど見かけなかったのが残念です。
今年は早咲きで少し遅かったようで、もう少し早ければ。
ここ「藤花園」民間で運営しているようなので、4/19~5/8までは入園保存料として1,000円がかかります。




















この日も天気がいいので、会場の公園の処々でシートを敷いて盛り上がっていました。
恒例の抽選会のクジを引いて(B賞でタオル、参加賞も含めタオル2枚)から、そのまま帰るのはもったいないので、今回のレースアフターは近くの牛島の藤で有名な「藤花園」へ。


東武野田線(今年からアーバンパークラインに名前が変わっている)の大凧マラソンの会場の最寄駅「南桜井」に春日部寄りの1駅「藤の牛島」から徒歩10分、会場からも歩いていけない距離ではないので、是非行かれる事をお勧めします。
園内には何人かのランナーらしき姿の方はいたが、ほとんど見かけなかったのが残念です。
今年は早咲きで少し遅かったようで、もう少し早ければ。
ここ「藤花園」民間で運営しているようなので、4/19~5/8までは入園保存料として1,000円がかかります。




















- 関連記事
-
-
春日部大凧マラソンのアフターは・・・「牛島の藤」 2014/05/05
-
第26回春日部大凧マラソン 2014/05/04
-
「第25回春日部大凧マラソン」 ゴールまで一気に!! 2013/05/06
-
「第25回春日部大凧マラソン」 偽川内騒動およびスタートから 2013/05/05
-
「第25回春日部大凧マラソン」 スタートまで 2013/05/04
-
第24回春日部大凧マラソン 2012/05/04
-
第22回 春日部大凧マラソン 2010/05/04
-
第21回春日部大凧マラソン 2 2009/05/05
-
第21回春日部大凧マラソン 2009/05/04
-
Category: 春日部大凧マラソン
Published on: Mon, 05 2014 22:12