下の写真ですが、今度の「安政遠足」のコスチュームではありません。(あしからず)
旅行の話題が続いたのでたまにはというか、旅、マラソンでなくグルメ特にラーメンの記事はしっかり見ていますという方もいらっしゃいますので・・・。
ただラーメンは味だけでなく、変わった名前、お店の雰囲気、でもつい惹かれて入ってしまいます。
ただガッツリ系は苦手なのでそっちは避けています。(このお店のちょっと先の角には、すごい行列の「二郎」というお店があるのですが、3日間胃が持たれてエライ経験をしたので印象が良くありません)
そこで覆麺 智 (ふくめん とも)、メニューも本日「塩ラーメン 880円」とだけ出ていたのでそれに従い。
思ったよりさっぱりしていて、スープも透明感あり、何気なくレンゲにアサリが載っているところがいい。
ただカウンターに、ラーメンだ出たら携帯、雑誌類はしまうようにと張り紙があったので、画像が2枚しか撮る事が出来なかった。
店主も覆面レスラーなみのこわもてとおもったら、くだらないダジャレを連発していた。
※会員制を維持していますが、会員証なしで入店できます(すべての営業時間帯)とのことで帰りに何も書いてないが、銀紙の丸いシールが貼ってある名刺代のカードを貰った。
今度来た時に提示すればトッピングが一品サービス。



旅行の話題が続いたのでたまにはというか、旅、マラソンでなくグルメ特にラーメンの記事はしっかり見ていますという方もいらっしゃいますので・・・。
ただラーメンは味だけでなく、変わった名前、お店の雰囲気、でもつい惹かれて入ってしまいます。
ただガッツリ系は苦手なのでそっちは避けています。(このお店のちょっと先の角には、すごい行列の「二郎」というお店があるのですが、3日間胃が持たれてエライ経験をしたので印象が良くありません)
そこで覆麺 智 (ふくめん とも)、メニューも本日「塩ラーメン 880円」とだけ出ていたのでそれに従い。
思ったよりさっぱりしていて、スープも透明感あり、何気なくレンゲにアサリが載っているところがいい。
ただカウンターに、ラーメンだ出たら携帯、雑誌類はしまうようにと張り紙があったので、画像が2枚しか撮る事が出来なかった。
店主も覆面レスラーなみのこわもてとおもったら、くだらないダジャレを連発していた。
※会員制を維持していますが、会員証なしで入店できます(すべての営業時間帯)とのことで帰りに何も書いてないが、銀紙の丸いシールが貼ってある名刺代のカードを貰った。
今度来た時に提示すればトッピングが一品サービス。




- 関連記事
-
-
仲御徒町 「冨白(とみしろ)」 鶏塩ラーメン、鶏塩タンメン 台東区台東 2014/02/07
-
川越 「近喜屋(ちかきや)」 焦がし醤油らーめん 川越市南通町 2014/02/08
-
末廣ラーメン本舗仙台駅前分店 中華そば 仙台市青葉区中央 2014/02/25
-
仙台 らーめん 「くろく」くろくの醤油 仙台市宮城野区榴岡 2014/02/27
-
仙台 ラーメン 「自家製麺キリンジ」 汁なし豚 仙台市青葉区二日町 2014/03/01
-
青葉 中野本店 中華そば 中野区中野 2014/03/07
-
麺 「やまらぁ」 らぁ麺やまらぁ 中央区日本橋人形町 2014/03/08
-
覆麺 智 (ふくめん とも) 塩ラーメン 千代田区神田神保町 2014/05/01
-
ラーメン 「東横」駅南店 特製野菜味噌ラーメン 新潟市中央区南笹口 2014/05/24
-
麺屋 「中川會」 つけ麺 江東区住吉 2014/05/30
-
「すみれ」 札幌すすきの店 味噌ラーメン 札幌市中央区 2014/07/16
-
らーめんサッポロ 「赤星」 味噌ラーメン 札幌市中央区 狸小路 2014/07/20
-
「神保町 可以(かい)」二色つけ麺 千代田区神田神保町 2014/08/06
-
神田淡路町 「潮(うしお)」鶏白湯(とりばいたん)そば 2014/12/12
-
「喜来登(きらいと)」の味噌ラーメン 札幌では寒い冬はやっぱりラーメン!! 2016/01/02
-
Category: グルメ ラーメン
Published on: Thu, 01 2014 07:00
>kaorubyさん
がっつり系のラーメンはもう若くないので、今は苦手になりました。そんなに量が多くなくサッパリという感じがいいです!