土日に「モンベル」のフレンドフェアが開催されていましたので、パシフィコ横浜の展示ホールに土曜の午前中に行ってきました。
毎年2回ぐらい開催してますが、以前は「さいたまスーパードーム」で開催していたのに、最近は何故か横浜のみでちょうど昨年の秋開催した時は、確かマラソンレースがあって行けなかったので。
目的は何かと言ったら、アウトレット商品なのですが。
「モンベル」はウェアとシューズ、バック類以外のちょっとした小物しかと思っているのですが、幕張とかにあるアウトレット店より品物は豊富で、海外に輸出している逆輸入物(定番のお店には置いてません)も出展しているので、そんなに極端に安くはないのですが、それでもお買い得商品が並んでいました。
案の定土曜日の午前中に行けば、商品、サイズも結構揃っていましたので、皆さん大量に購入されレジの前は長い列。
横浜と言っても湘南新宿ラインで1本、帰りは東急、新都心線で池袋まで直行、午後には大宮に着いてしまい、その後はスポーツクラブでトレッドミルラン。
ウェアを5着、小物を2点購入しても2万円はしなかった、今後も年に2回開催されるようなので、このフェアで購入すればそれで済むかなと思ってます。









毎年2回ぐらい開催してますが、以前は「さいたまスーパードーム」で開催していたのに、最近は何故か横浜のみでちょうど昨年の秋開催した時は、確かマラソンレースがあって行けなかったので。
目的は何かと言ったら、アウトレット商品なのですが。
「モンベル」はウェアとシューズ、バック類以外のちょっとした小物しかと思っているのですが、幕張とかにあるアウトレット店より品物は豊富で、海外に輸出している逆輸入物(定番のお店には置いてません)も出展しているので、そんなに極端に安くはないのですが、それでもお買い得商品が並んでいました。
案の定土曜日の午前中に行けば、商品、サイズも結構揃っていましたので、皆さん大量に購入されレジの前は長い列。
横浜と言っても湘南新宿ラインで1本、帰りは東急、新都心線で池袋まで直行、午後には大宮に着いてしまい、その後はスポーツクラブでトレッドミルラン。
ウェアを5着、小物を2点購入しても2万円はしなかった、今後も年に2回開催されるようなので、このフェアで購入すればそれで済むかなと思ってます。









- 関連記事
-
-
「モンベルmont-bell フレンドフェア in パシフィコ横浜」 2015/03/21
-
「mont-belle 」 Friend Fair in パシフィコ横浜 へ週末は行ってきました 2014/03/05
-
レイクタウン 「イタリアフェア」 2012/10/02
-
「mont-bell club 」フレンドフェア by さいたまスーパーアリーナ 2012/09/23
-
「丸の内イルミネーション」と「光都東京 LIGHTOPIA」 続き 2011/12/24
-
「丸の内イルミネーション」と「光都東京 LIGHTOPIA」 2011/12/23
-
大宮氷川神社大湯祭 「十日市」 2011/12/14
-
埼玉 YOSAKOI フェスティバル 2011 2011/11/05
-
「さいたま市花火大会 大和田公園会場」 vol2 2011/08/01
-
「さいたま市花火大会 大和田公園会場」 vol1 2011/07/31
-
Category: イベント
Published on: Wed, 05 2014 07:00