仙台では有名なお店とのことで、「キリンジ 麒麟児」の名前に連れられて行ってしまいました。
麒麟児は、元大関 大麒麟の以前の四股名で強かったが横綱にはなれなかった。
その後に関脇どまりだった力士も麒麟児だった。
この名前に何となく惹かれてました。
仙台駅から少し離れていて、地下鉄南北線の「北四番丁」駅から「東北大病院」方面に向かって、道路を一本入った処。
店の中はrock系のレコードジャケットが飾ってあったりして、好きな雰囲気。
ただ二郎系のことで、ガッツリは少し苦手だが少しでも少量ぽいのを、汁ナシ豚800円。
汁ナシは言葉通りラーメンには付き物のスープがないので、代わりに特製のタレと大量の野菜(もやし・キャベツ)、生卵、のりを、器の底からよく混ぜて召し上がって頂くもの。
汁がなくてもこの量とニンニクはやはりパンチがある。









麒麟児は、元大関 大麒麟の以前の四股名で強かったが横綱にはなれなかった。
その後に関脇どまりだった力士も麒麟児だった。
この名前に何となく惹かれてました。
仙台駅から少し離れていて、地下鉄南北線の「北四番丁」駅から「東北大病院」方面に向かって、道路を一本入った処。
店の中はrock系のレコードジャケットが飾ってあったりして、好きな雰囲気。
ただ二郎系のことで、ガッツリは少し苦手だが少しでも少量ぽいのを、汁ナシ豚800円。
汁ナシは言葉通りラーメンには付き物のスープがないので、代わりに特製のタレと大量の野菜(もやし・キャベツ)、生卵、のりを、器の底からよく混ぜて召し上がって頂くもの。
汁がなくてもこの量とニンニクはやはりパンチがある。









- 関連記事
-
-
らーめんサッポロ 「赤星」 味噌ラーメン 札幌市中央区 狸小路 2014/07/20
-
「すみれ」 札幌すすきの店 味噌ラーメン 札幌市中央区 2014/07/16
-
麺屋 「中川會」 つけ麺 江東区住吉 2014/05/30
-
ラーメン 「東横」駅南店 特製野菜味噌ラーメン 新潟市中央区南笹口 2014/05/24
-
覆麺 智 (ふくめん とも) 塩ラーメン 千代田区神田神保町 2014/05/01
-
麺 「やまらぁ」 らぁ麺やまらぁ 中央区日本橋人形町 2014/03/08
-
青葉 中野本店 中華そば 中野区中野 2014/03/07
-
仙台 ラーメン 「自家製麺キリンジ」 汁なし豚 仙台市青葉区二日町 2014/03/01
-
仙台 らーめん 「くろく」くろくの醤油 仙台市宮城野区榴岡 2014/02/27
-
末廣ラーメン本舗仙台駅前分店 中華そば 仙台市青葉区中央 2014/02/25
-
川越 「近喜屋(ちかきや)」 焦がし醤油らーめん 川越市南通町 2014/02/08
-
仲御徒町 「冨白(とみしろ)」 鶏塩ラーメン、鶏塩タンメン 台東区台東 2014/02/07
-
赤羽 「自家製麺 伊藤」 煮干の中華肉そば、比内鶏そば 北区赤羽 2014/02/01
-
銀座 篝(かがり)「煮干醤油SOBA」「鶏白湯SOBA」 中央区銀座 2014/01/31
-
銀座 朧月(おぼろづき) 濃厚つけ麺 中央区銀座 2014/01/13
-
Category: グルメ ラーメン
Published on: Sat, 01 2014 18:56